- ☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 137☆☆
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 20:30:23.58 ID:ZJcMpoJB - >>656
金を遣わんからお金持ちになれる訳で普段から大盤振る舞いしている人が金持ちになれないと 誰か久留米タヌキ親子に教えてあげなよw
|
- ☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 137☆☆
669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 20:46:10.93 ID:ZJcMpoJB - タヌキもここを見てるなら
伊丹十三監督作品のマルサの女(1987年公開)の映画でも観なよ。 そこに金持ちになれる人と凡人のまま人生を終える人との違いを説明した深いこんな台詞があるからよ↓ 「あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水貯めてるとするわね。 あんた、喉が渇いたからってまだ半分しかたまってないのに飲んじゃうだろ? これ最低だね。並々いっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃダメだよ。一杯になって溢れてたれてくるやつ。これを舐めて我慢するの。そうすりゃコップいっぱいの水は」 ↑コップの水というのは金の事だよ。 本当の金持ちほど金を遣わんのよタヌキさん。
|
- ☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 137☆☆
671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 22:15:55.26 ID:ZJcMpoJB - 無借金でお金がある人ほど車もボロに乗って服も安いのを着る。
でも自宅に行くと唖然とさせられる。 普段ベンツとかに乗って財布に札を突っ込んでブランド服やアクセサリーで固めてこれ見よがしに振る舞う奴らほど一時的に儲けたプチ成金なだけで 昔からこういうのに限って景気の波にのまれて皆居なくなるんよね。 タヌキさん親子はそんな相手から金を出させようとするのは勘違いも甚だしい。
|
- ☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 137☆☆
673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 23:35:57.68 ID:ZJcMpoJB - じゃあポコ爺のぽろり退職物語についての話題に戻すか?w
|
- 【自働】オートバックス 28店舗目【後退】
898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 23:56:07.91 ID:ZJcMpoJB - バックスのピットにいじらせる方が悪いのですw
バックスとはカーナビやアクセサリーを買うだけの場であって取り付けに関しては他所の電装業者で作業をさせるのが基本です。
|