- 70歳以上のやばい人は、マニュアルにしろ。
321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:21:30.01 ID:I8Z4hsbk - 朝と昼の寒暖差がありすぎて
15kPaぐらい変わる 扁平なので気になる気になる
|
- 【煽り運転】ハッタリのきく車は?【防止】
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:21:49.03 ID:I8Z4hsbk - うちの車は燃費重視でも250止まりだな。軽とかが激しいんだっけ。
|
- 【車カスに厳罰を】あおり運転 ドイツは裁判所が危険と判断すると生涯免許剥奪
38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:21:57.60 ID:I8Z4hsbk - 発表した燃費に近づける為だけに客の生命、安全性を軽視するメーカー
|
- 50万円くらいでイキれる車ない?
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:22:05.69 ID:I8Z4hsbk - エクストラロードじゃないのに280とか。
|
- 消費税輸出戻し税で大儲けしている売国企業トヨタは倒産しろ自殺しろ
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:22:27.23 ID:I8Z4hsbk - 全国デビュー
まあなにより
|
- ●【払うな反則金】青切符は不起訴を勝ち取れ
166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:22:40.58 ID:I8Z4hsbk - 高純度アルゴンいれておけ
|
- 白い車に乗ってる奴ってキチガイ多くね?
362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:22:50.05 ID:I8Z4hsbk - 車メーカーは、MaaSだのCASEだの言う前に、タイヤの空気圧を適法に確実にリアルタイムに安価に手間なく監視できるようにしてほしい。
|
- ● 覆面パトカー(36キロオーバー) ●
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:23:10.66 ID:I8Z4hsbk - へー免許が必要な無線局レベルの出力なの?
罰金50万てのがあるの? レベルゲージで見てもかなり正確だけど使えない人もいるんだね
|
- __|/ ワイパーメンテナンス 19本目
530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:23:31.77 ID:I8Z4hsbk - 激安の無線空気圧チェックセンサー系はやっぱり何も測定してなくて適当な値返すだけのランダム値の生成機だったのか(´・ω・`)
|
- かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part12
316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:23:42.52 ID:I8Z4hsbk - 既に入ってるやつを例えば.1BAR上げるって話だと思ってた。うちの手押し自転車(自動車にも使える)用だと10車庫くらいだよ。
大気直入れは水問題は確かにあるね。けど、経験則だけど実害があった試しがない。
|
- 自家用車ほど自己中心的な乗り物はない
30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:23:53.50 ID:I8Z4hsbk - 電動空気入れの問題は騒音よね。人力レベルまで出力下げたサイレントモードを用意するわけにはいかないのかしら。
|
- 【タイヤ】タイヤ交換 手組みスレ 3本目【ホイール】
149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:24:05.00 ID:I8Z4hsbk - マキタの電動だと、そのくらいのサイズのタイヤで10kPaあげるのには数秒で済む
|
- ダサい自動車の画像1
94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:24:15.36 ID:I8Z4hsbk - 10kPa上げるなら500シャコ×4輪? R16ならさらに増える? それはかなりしんどそうだな……
|
- あおり運転は殺人罪!キチガイ車カス 中村精寛 懲役16年判決(顔画像有り)
30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:24:26.28 ID:I8Z4hsbk - 155/65R14だと50車庫で1キロ位入る
|
- 福野礼一郎 46th
354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:24:37.00 ID:I8Z4hsbk - 240kPaのクルマのタイヤに、自転車の空気入れでシャコシャコ空気入れたら
1シャコあたり何kPa上がるんだろう?
|
- 頼む、サンドラは運転しないでくれ!その29
658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:24:48.19 ID:I8Z4hsbk - 違いが分かるなら入れてみればいい
不具合が出たなら変えてみるがいい 踊らされるのが好きなら踊ってみるがいい
|
- 【1kmあたり5円!?】自動車走行税のスレ
80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:24:58.77 ID:I8Z4hsbk - タイヤの中で圧縮しても変わらないと思うんだがどうなん?
だからレースだとドライエア使うでしょ
|
- 【車種】クルマ購入相談スレッド 87台目【値段】
966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:25:09.82 ID:I8Z4hsbk - 実際に問題になるほどの結露、圧力変化が観測されたら対処を考えようかなと言う感じ。
春秋にタイヤ交換するから、大部分はショップで入る空気なんだよね。
|
- 自動運転でロードバイクを追い越せるのか?
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:25:31.23 ID:I8Z4hsbk - しょっちゅう点検する前提の話なのに
しょっちゅう点検する必要があるとか とんちか?
|
- レクサスとヨタカス乗りは頭が悪い
20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:25:41.94 ID:I8Z4hsbk - CO2は手軽だが非常に抜けやすい(窒素の10倍以上抜けやすい)ので、これで入れるとしょっちゅう点検が必要となる。
水を分離しないポンプで入れるとタイヤの中に水を入れることになる。
|
- 低年式車の車検
28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:25:54.74 ID:I8Z4hsbk - 朝夕でかけ前に乗用車のちょい足しを近所迷惑無しにしたいなら、自転車用手動(足踏)式が最適かと。
|
- 車中泊に最適な車22
28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:26:03.68 ID:I8Z4hsbk - 膨張したら圧下げるのん?
|
- トヨタ マークX=糞車
33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/10/18(日) 21:26:14.65 ID:I8Z4hsbk - 指定空気圧±20kPaで維持したい人のための
ちょい足ししやすいコンパクトな空気入れというと やはりマキタのバッテリー式?
|