トップページ > > 2020年07月13日 > b0kRr9ln

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100120100000000207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【車】こだわり工具について語るスレ(58)

書き込みレス一覧

【車】こだわり工具について語るスレ(58)
611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/07/13(月) 07:03:20.99 ID:b0kRr9ln
話を理解するのに確認だけど、
8mmとか14mmってボルトの径だよね?六角対辺じゃないよね?
【車】こだわり工具について語るスレ(58)
618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/07/13(月) 10:46:20.11 ID:b0kRr9ln
まぁ質問してる人と答える人が通じてれば良いよね。
1/2ドライブの話、
仕事で普段使わないサイズ含めてソケット揃えようと思って
最近やっと1/2ショートはインチとミリ全部揃ったw
https://i.imgur.com/jc0UcA1.jpg

今までメーカーバラバラだったけどこれでスッキリだわ。
イギリスインチはコーケンで買う予定。
【車】こだわり工具について語るスレ(58)
619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/07/13(月) 11:03:04.62 ID:b0kRr9ln
>>617 アストロとスナポンの差なんてモチベ以外は変わらないっス。
【車】こだわり工具について語るスレ(58)
621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/07/13(月) 11:39:58.86 ID:b0kRr9ln
最近のは数字が大きくて見やすいですよw
【車】こだわり工具について語るスレ(58)
624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/07/13(月) 13:40:02.20 ID:b0kRr9ln
そうすると分母をどこを基準にするかだよね。
1/16刻みにするか、1/32刻みにするか。
スナップオンの場合、ソケットやメガネの品番は1/32刻みの分子になってて、
スパナメガネコンビなどはそっちの数字が見易くはなってる。
アメリカ人と一緒に作業する場合は分母を先に言うわけではないし
ハーフとかクオーターとかも言うから工具に関しては慣れるしかないですよね。
さらに言うと、製品や採寸時の寸法記入は分数じゃなくて
1インチ以下は少数で記入する人もいる。
ノギスや電卓使う人は少数だし、メジャーで測る人は分数。
【車】こだわり工具について語るスレ(58)
628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/07/13(月) 22:13:47.12 ID:b0kRr9ln
>>625 僕はインチで採寸表記された商品を扱っているので脳内で1/16変換してます。
(メジャーなどは1ft超えると1/16刻みなので。)

1/32刻みのソケットは1//4の小さい側、3/8サイズはあっても2個だし、
1/2は昔のtoneやミトロイのミリサイズのソケットにインチ表記入れてるだけで
インチ工具として使う側のものは1/16刻みなので。
レンチに関してもHexやイグニッション系とかの小さいのだけ1/32や1/64で
仮にテプラなどで分母統一の分子を記入するならHexの3/32だったら1.5
ホースバンドなどでよくある7mm的なソケットは9/32なので4.5ですね。
【車】こだわり工具について語るスレ(58)
629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/07/13(月) 22:25:29.23 ID:b0kRr9ln
日本が戦争勝ってたら尺寸法だったのかな、、
「あの車、車体加工して一尺五寸、幅一尺の車輪ついてるぜ」
「車体幅なんか軽く一間はあるぞ、、」みたいなww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。