トップページ > > 2020年07月13日 > 23TkXz9/0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000015300000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】

書き込みレス一覧

【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)[age]:2020/07/13(月) 14:55:57.02 ID:23TkXz9/0
>>496
この電池EV(笑)のエア君アウアウウー Sa09()、つーか車自体のエア君()は
一日中ずっとスレ監視でピクピク反応かよwww

よほど エア と図星を指摘されてくやしかったと見えるwww

>>509
カタログ数字で騙られてもなぁw 実際は80%で使えれば御の字、夏・冬ならもっと遅くなるやろ
それに、そういう大容量の充電器を各地に設置するなら、それこそ高圧電線を引いてミニ変電所でも併設しないとw

つまり、現実社会での実現性、有用性は皆無
そんなのが使えるようになると思うなら、頭の足りない電池EVの馬鹿の脳内お花畑妄想だわww
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)[sage]:2020/07/13(月) 15:15:58.09 ID:23TkXz9/0
>>531
「これって発明?」爆笑モノ詐欺のe-powerは論外だわ
「手抜き丸出し」の単なる「シリーズ(直列)式ハイブリッド」に過ぎない
【手抜きその1】モーターの高回転域のトルク・効率の激減対応何もせず、同じシリーズ式HVの
       i-MMD(eHEV)などは高回転域はエンジン駆動に切り替える仕組みを実装
【手抜きその2】発電にしか使わないのならそれ専用の、高効率・軽量・静粛のエンジンを開発すべきだが
        他のガソリン車用のエンジンをまんま流用
その結果・・・272名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/12/17(火) 01:31:21.18ID:nmfNEI560
実燃費(e燃費) ランキング一覧  2019年12月15日現在
ホンダと日産の実燃費↓が 年々悪くなって下位に落ちている件
1 トヨタ ヴィッツ(ハイブリッド) 25.43km/L
2 マツダ キャロル キャロル 24.72km/L
3 トヨタ プリウス      23.80km/L
4 トヨタ カローラツーリング (ハイブリッド) 23.62km/L
5 トヨタ アクア      23.55km/L
6 トヨタ カローラアクシオ (ハイブリッド) 23.37km/L
7 ダイハツ ミライース ミライース 23.14km/L
8 トヨタ カローラスポーツ(ハイブリッド) 22.67km/L
9 トヨタ カローラフィールダー (ハイブリッド) 22.64km/L
10 ホンダ インサイト 22.56km/L
11 スズキ アルトラパン 22.07km/L --
12 マツダ フレア (ハイブリッド) 21.95km/L --
13 ホンダ フィット (ハイブリッド) 21.92km/L --
14 ホンダ アコード (ハイブリッド) 21.43km/L --
15 スズキ アルト 20.72km/L --
16 トヨタ C-HR(ハイブリッド) 20.62km/L --
17 ホンダ グレイス (ハイブリッド) 20.45km/L --
18 トヨタ カムリ (ハイブリッド) 20.30km/L --
19 ホンダ シャトル (ハイブリッド) 20.27km/L
20 日産 ノート(e-POWER) 20.27km/L --
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)[age]:2020/07/13(月) 15:27:42.08 ID:23TkXz9/0
>>530
「カーボン・ニュートラル」自体が
地球温暖化CO2カルトの呆け念仏だろーにw

■CO2要因による地球温暖化説はインチキ 2020/07/07
マスコミ ボー然!日本を騒がす科学者 頂上対談 (ウイルス・科研費・東大・NHK・温暖化・リサイクルのホントの話)
https://www.youtube.com/watch?v=6zMsFXSBq1M&t=1085s
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)[age]:2020/07/13(月) 15:33:29.43 ID:23TkXz9/0
>>534 
また左巻きの引き篭もりジジイが一日中スレ監視でピクピク反応かよw

つーか、「400キロ休憩無しで」なんて一体誰がどこで言ったの?どこに書いてある?
このジジイは日本語すらロクに読めないのか?w
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)[age]:2020/07/13(月) 15:42:01.97 ID:23TkXz9/0
ttps://www.youtube.com/watch?v=6zMsFXSBq1M&t=1085s

・・・(地球温暖化CO2説の)数学モデルに、
(生物が最も繁栄していた)中生代の(大気)組成パラメータを入れてシュミレーションすると
大気温度が400℃になるんだって (両者大爆笑)・・・
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)[]:2020/07/13(月) 15:50:44.64 ID:23TkXz9/0
>>538 
だからさエア爺さん、↓に せめて準じた性能のEVが乗り出し350万円ならば十分選択肢に入るってことw
■30系→50系とプリウスを10年乗り継いでいる9つの理由■
【1】ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるラゲッジスペースを持つ適度
  なサイズの車であること
  これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」
  同時に、普段よく走る道路事情からストレスなく運転するためにもサイズ的にこれより大きな車はNG

【2】一旦 2分以下という短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
  燃料切れ警告(音声)が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れる

【3】全速度域で結構パワフル(パワーモード)な上にTHSシナジー型ハイブリッドならではの高い静粛性もあり
  TNGAの確かな車体性能とあいまって実に快適な乗り心地であること

【4】予防安全装備(TSSP)及び快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)
  がほぼフルに実装されており、運転が非常に楽で疲れも最小なこと
 更に「対人や対物」の事故率も低い非常に安全な車なので、当然保険の料率も低い
  
【5】衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも軒並み「最上位」にランクされており、乗員安全性が世界
  でもトップクラスに高いモデルであること

【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
  美しいデザインであること → マイチェンは凡庸化が見られ、好き嫌いが分かれる所

【7】文字通り「トラブルフリー」の圧倒的な品質信頼性と経済性を持ったモデルであること
  不具合や故障でディーラー行きなどということは実際これまで一度も無い

【8】少なくとも日本国内では、これだけの優れたモデルがカーナビなど常識的なOPをつけて乗り出したった
  350万円程度で買えるほど圧倒的なコスパを誇ること
  
【9】同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
  燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること、なおレギュラーガソリン仕様なのもgood
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)[age]:2020/07/13(月) 16:05:31.57 ID:23TkXz9/0
>>541
とうとう「匿名掲示板ならではw」の「捨て台詞w」で
シッポ巻いて逃亡かwww
車もロクに使えたことの無いエア負け犬の左巻き爺はどーにもならんわ()
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)[age]:2020/07/13(月) 16:23:00.01 ID:23TkXz9/0
>>543
車エアの馬鹿爺()が今度は何を言い出すのかねw
自分の場合は月当たり約700〜900km、多いときで1200kmくらいの走行だから、
まぁ月イチでガススタンドに行けばあとは全く心配なしだ
エアチェックも月イチで丁度いい

車使ってれば誰でも分かることだが、それ以上の心配をせなアカンようなら
「車としては欠陥品、落第」だ

他のスレも含めてEV馬鹿の擁護カキコ見ていると、充電作業中はティータイムにすればいい(笑)とか・・
車を道具として使うんじゃなくて、その道具に時間と人生を使われている池沼にしか見えないw
【EV】 電気自動車総合スレ その 56 【モーター】
546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232b-BjSE)[age]:2020/07/13(月) 16:48:44.04 ID:23TkXz9/0
>>545 アウアウウー Sa09
平均w それも毎日乗る「計算」にしてってかよw 馬鹿の妄想丸出し
まぁエアさんならではのアホな妄想ww

つかコイツ、自宅での充電についても、頭が足りないから何も分かってないんだろうなw
契約電力量の大幅増(普通の家族構成で夏のエアコン2台とかの併用の容量安全性まで考慮)、
夜トク系契約による昼間16時間の単価大幅上昇など、結果相当に電気代単価が上昇する
THSタイプHVと、走行距離あたりの燃料代で(リーフなんかの安車であっても)殆ど差が
出ないことになるんだがw その上電池EV(笑)の場合は高額電池の劣化コスト(リーフで年15万円)
がオンされる・・

それなのに、毎晩いそいそと充電プラグ差込作業かよw 

あーマンドクセ、つーかホント馬鹿丸出しwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。