トップページ > > 2020年04月11日 > /zlI4fxf

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1448 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001240000003013317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
車検について真面目に語るスレ19
事故画像・動画から車種を特定するスレPart107
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
----車の運転が下手な奴の特徴----その30
【思考停止】用もないのにフォグランプを点けてるバカ3【痴呆】
車のガレージスレ17 車庫・カーポート
いい加減アナログメーターやめませんか?
中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.6 [無断転載禁止]

書き込みレス一覧

車検について真面目に語るスレ19
641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 10:19:45.10 ID:/zlI4fxf
大半の場合自賠責は車検期間よりもほぼ1ヵ月長くなってるだろ
事故画像・動画から車種を特定するスレPart107
738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 11:35:20.84 ID:/zlI4fxf
内戦状態の国の映像で、反政府側が政府側戦車を妨害するために
進路上に乗用車をバリケードのつもりで置いたけど
全然バリケードになってなかった
その次の映像ではでかいトラックを道路を塞ぐように置いたけど
戦車砲一発で終了
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 11:47:14.75 ID:/zlI4fxf
ウマ四つ上げがダメというなら、リフトはどうなん?
何が違うの
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/04/11(土) 12:10:12.74 ID:/zlI4fxf
>>467
すまん
リキマエダを使っていると3000円が高いとかそんな発想ないわー
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/04/11(土) 12:15:29.45 ID:/zlI4fxf
>>471
できない(やらない)理由の展示会でしょ
----車の運転が下手な奴の特徴----その30
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 12:48:35.81 ID:/zlI4fxf
>つーか、誰が前転や逆上がりが出来なかったなんて覚えてなくね?

そういうのは、前転や九九ができることだけが優位な場合に限り
強烈に記憶に残るんじゃね?
たまにいるだろ、小学生時代に運動音痴だの成績が悪かったのが
社会では大出世していてそれを妬むのが
【思考停止】用もないのにフォグランプを点けてるバカ3【痴呆】
705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 12:50:43.06 ID:/zlI4fxf
スマホで三行だからといって誰もが三行だと認識していると思うな
車のガレージスレ17 車庫・カーポート
524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 19:21:05.92 ID:/zlI4fxf
>>522
出生の場所不明、出生年月日不明、本籍地不明、
死亡の場所不明、死亡年月日不明で氏名だけがわかってる人の
相続催告を見たときはこれでどうしろと?と思った
いい加減アナログメーターやめませんか?
31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 19:39:16.26 ID:/zlI4fxf
>>29
日本においてディジタル式速度計とは一定の時間間隔毎で表示されるものをいう。
だからあのボビンメーターはアナログだし、
アナログ調のメーターを表示させているフル液晶メーターはディジタル式となる。
中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.6 [無断転載禁止]
979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 19:54:22.95 ID:/zlI4fxf
と、ドンキで買った自転車乗り登場
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 21:44:44.13 ID:/zlI4fxf
リキマエダは説明書にウマの4つ使いの方法を書いてあるわな
http://www.rikimaeda.com/uma2017.pdf

まあ3000円が高いなんて言うのがいるくらいだし
ウマを4つ揃えるのがしんどいのかな
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/04/11(土) 22:06:29.47 ID:/zlI4fxf
うわあ顔悪そう
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 22:43:44.69 ID:/zlI4fxf
出た言い返せなくなったときの必死チェッカ
三千円くんはその程度か
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 22:57:59.44 ID:/zlI4fxf
そもそも生産工場でも車輪がつく前は
サイドシルで支えてラインに乗ってるんじゃないか?
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 23:12:36.73 ID:/zlI4fxf
そんな静的荷重変化でどうにかなる車じゃ
普通に走っただけでバラバラになるんじゃねーの
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 23:16:39.30 ID:/zlI4fxf
https://doraever.jp/subuploads/3511_5.jpg?1585183833

こんな運び方された車はもう事故車扱いですかそうですかw
【修理】整備工場 プロに相談 その88【整備】
502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/04/11(土) 23:27:35.31 ID:/zlI4fxf
>>496
つーかフロントだけ上げてリアがフルバンプとかそれ最初から壊れてるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。