トップページ > > 2020年03月30日 > xg1M4F/n

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000102238000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目

書き込みレス一覧

スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 11:37:10.25 ID:xg1M4F/n
>>456
いやいや
オープンデフで十分でしょって話なんだが

>>455
俺が真のファンかどうかは置いといて
初代を「憲法」とまで言うロードスターはそうならない事請け合いだわ
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 13:27:29.15 ID:xg1M4F/n
>>486
あるよスポーツカーの定義
スポーツ走行の楽しさを追求して作られた車だ

>>487
めちゃくちゃだが大体あってるww
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 13:42:05.54 ID:xg1M4F/n
>>495
俺はいいよ
でもスポーツ走行以外の用途が外形的にある程度排除されてないと世間は認めなそう
トラックでのスポーツ走行がなんぼ楽しくてもトラックはスポーツカーにはならんわな
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 14:19:44.57 ID:xg1M4F/n
>>498
>>497

>>502
それは群盲が象を評してるだけだよ
盲者の「俺には見えないから認めない!」っていう主張はスルーするのみ
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 14:51:30.11 ID:xg1M4F/n
>>508
ファイヤーバードは定義上ポニーカー(スペシャルティカー、スポーティーカー)
ロードスターは定義上スポーツカー
個人的に微妙であろうと無かろうとこの区分に曖昧さはない
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 15:30:54.99 ID:xg1M4F/n
>>545

>スポーツカーの定義なんていうのは、たいそうなものではないという事

いかにも、その通りだ

たいそうなものだと思ってる奴が定義をねじ曲げようとしてるのが
このスレの実態だろ
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 15:38:03.66 ID:xg1M4F/n
例えばスポーツカーのマツダロードスターと
GTカーのアストンマーチンDB11
ロードスターに憧れてDB11を腐す奴は普通いないだろ
いるとしたらスポヲタぐらい

だったらGTカーの方が「大したもん」だろ
なんでスポーツカーがたいそうなものだと思うのか逆に聞きたいわ
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 15:55:22.94 ID:xg1M4F/n
>>570
あー、君はネタをネタとして理解できない手合いかね?
もしかして発達障害とかアスペルガーとか診断受けてないか?

カマロが「アイコニックなスポーツカー」を自称してたら
そこは笑うところだぞ
カマロは長らくポニーカー(スポーティーカー)のアイコンの一つだったんだから
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 16:02:23.32 ID:xg1M4F/n
>>573
これも凄いなー

まあさすがにこっちは
「俺のG'sはスポーツカー!」
と本気で思う奴はいないだろうけど
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 16:06:00.18 ID:xg1M4F/n
>>580
そういう君はカマロがスポーツカーだと思ってしまった発達障害(心は少年)かい?

いやこれは痛々しいな
まさかここにカマロをスポーツカーだと思い込んでる精神的少年がいるとは
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 16:19:10.53 ID:xg1M4F/n
>>593

5つの異なるトリム。4つの爽快なパワートレイン。1つの伝説。
2020カマロは今、このアイコニックなスポーツカーのハンドルを握ってしか体験
できないような大胆なデザイン、精密なスリル、高度なパフォーマンス技術を
提供します。


着せ替え自在なカマロのワンレジェンドって
「ポニーカー」という伝統しかないじゃんww
完全に笑うとこだわ「スポーツカー」って
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 16:22:16.77 ID:xg1M4F/n
>>604
は?
何百馬力出ててもポニーカーはポニーカーだぞ
ポニーカーは昔からそういう車なんだから
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 16:27:01.29 ID:xg1M4F/n
>>607
Wikipediaとアンサイクロペディアの区別がつかない人かな?

ロードスター自体を笑うのはご自由にだが
「ロードスターがスポーツカーなんて笑えるww」
と言ったら痛々しいだけだぞ
「あー、自分のカマロこそスポーツカーと思い込んじゃった少年おじさんじか」
と思われるのがいいところだ
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 16:33:25.00 ID:xg1M4F/n
>>611
だからね
トヨタのG'sの例までご丁寧に出てるでしょ?
コピーに「スポーツカー」と書いてあってもメーカーはそんなつもりで売ってないよ
あくまでも買い手が自分を騙すためにメーカーが用意した空証文だ

いいかげん現実を認めなさい
空証文を振り回せば振り回すほど恥の上塗りになるだけだぞ?
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 16:38:25.46 ID:xg1M4F/n
>>617
ポニーカーはパワーがあるのがむしろ普通だが
デートカーが軽量化を頑張ったという話は聞いたことがないぞ
乗り心地悪くなるからやる理由もないし

失敗してる改変コピペ返しってますます痛々しいよ
割と本気でかわいそうになってきたわ
スポーティーカーとスポーツカー議論 3台目
626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/03/30(月) 16:50:34.23 ID:xg1M4F/n
>>618
そういうので高揚するメンタリティもあるだろうなあ

>>623
いや、俺はそう思わない
ナンパ車だと思ってたらガチのスポーツカーだったわ初代ロードスター


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。