トップページ > > 2020年01月16日 > 3M3IaLhj

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000001000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【信越】洗車にシリコーン使うスレ9【KF96シリコン】
【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158

書き込みレス一覧

【信越】洗車にシリコーン使うスレ9【KF96シリコン】
932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/16(木) 00:45:54.89 ID:3M3IaLhj
>>927
そうなのか。あちこちに支店あるし、大手にはいるとおもてたよ。
【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158
721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/16(木) 11:02:59.59 ID:3M3IaLhj
>>709
俺もそう思う
エンジン切ってのブラインドテストすればもしかしたら差があるかもしれないが、そんなことしても意味ないしやってる事例も見たことない

>>720
ケーブルで音は変わる君がバッテリーで音は変わる君に改名か
【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158
765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/16(木) 18:21:22.63 ID:3M3IaLhj
>>756
人間の聴覚は大した差を感じ取れないし、年取ったらなおさらだけど、
では耳の鋭敏な若いマニア(自称)を100人ぐらい連れてきてブラインドテストをしてみようぜ

>>757
何回論破されてもしつこく書き込んでくるので、オカルト信者系の彼らは荒らしの一環として分かっててやってるんだよ
【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158
787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/16(木) 23:06:41.67 ID:3M3IaLhj
>>775
血液型で人間の性格を分類する思想は全世界の学会で否定されている
輸血時に免疫反応を起こして凝固するかどうかの因子でABOが決まっているが、
凝固に関与しない様々な固有のタンパク質は他に沢山ある
ただ輸血の可否に影響しないので話題に上っていないだけ
なぜたまたま凝固するかどうかを左右しているタンパク質の遺伝子型だけが大脳皮質の神経回路の特徴に関与するというのだろうか
学問的に否定されているのだが、もちろん理論の裏打ちとして実験は必要だ
血液型と性格に差が出るかどうかの実験をしてみたが、有意差はなかった
みな自分の血液型から思い込んでいるステレオタイプへの自己暗示、自己肯定があるので、
それらを除外した群での統計実験では、血液型と性格の間に相関は見いだせなかった

というわけで、お前が例えに持ってきた血液型の話は、まったく意味をもたないばかりかお前の論を否定する格好の題材でしかないよ
【業者お断り】初心者のためのカーオーディオ vol.158
791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/16(木) 23:50:43.53 ID:3M3IaLhj
>>790
自説の補強のたとえ話に持ってきてボコボコに否定されたら、もうそうやって言い逃れするしかないよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。