トップページ > > 2020年01月13日 > lPpuh9CC

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000013400000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】

書き込みレス一覧

【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/13(月) 08:18:28.52 ID:lPpuh9CC
カバーがあるのは寒冷地仕様 つまり雪の巻き込み防止だって言ってるだろ
カバー無しのほうがエンジンルームの放熱は良いに決まってる
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/13(月) 09:14:42.60 ID:lPpuh9CC
>>818 じゃあ、なんで寒冷地仕様だけアンダーカバーが付く車種があるのか説明しろ
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/13(月) 09:38:38.00 ID:lPpuh9CC
>>820 ほーなるほどアンダーカバーがあると保温になるわけな 
アンダーカバーで冷却効率を上げると書いていたのはどこのバカだw
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/13(月) 09:43:34.49 ID:lPpuh9CC
じゃあ寒冷地仕様のアンダーカバーが保温になって標準者のアンダーカバーが冷却になる
その設計の違いを説明しろよ そんな器用な真似が出来るんかなw
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/13(月) 10:05:41.10 ID:lPpuh9CC
お前本気でアンダーカバーが空力向上だと思ってるのw ベンチュリー効果で車体を吸いつけようと思ったら
カバーには100kg近いダウンフォースがかかるんだよ あんなペナペナのプラスチックでピンでとめてるような代物で
耐えられると思っているならアホ
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/13(月) 10:35:59.21 ID:lPpuh9CC
寒冷地仕様車には、さまざまなパーツに凍結防止対策が施されています。
例えば、走行中にデファレンシャルギアなどに雪が付着し凍結してしまうのを防ぐ
「スノープロテクター」やエンジン周辺の凍結や機能低下を防ぐ「エンジン アンダーカバー」、
ドアの凍結防止仕様など、車種によってさまざまな対策がされています。
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/13(月) 10:37:34.37 ID:lPpuh9CC
ファミリーカーとして人気のあるミニバン「デリカ」の寒冷地仕様車は、バッテリー容量がアップしているのはもちろん、
ワイパーの動作をスムーズにする「ワイパー ディアイサー」やエンジンルームを寒さから守る「エンジン アンダーカバー」が
搭載されている点が特徴。
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 4回目 【下抜】
833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/01/13(月) 10:39:45.19 ID:lPpuh9CC
積雪・寒冷地でコペンを買ったり、寒冷地仕様のコペンを買うと、
フロントタイヤ内側にエンジンアンダーカバーが付いています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。