トップページ > > 2019年08月19日 > qBSQrv/M

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
前スレの976
前スレ976
【修理】整備工場 プロに相談 その83【整備】

書き込みレス一覧

【修理】整備工場 プロに相談 その83【整備】
36 :前スレの976[sage]:2019/08/19(月) 18:31:56.22 ID:qBSQrv/M
>>25

>工具屋の駐車場でそんな事しちゃ駄目なんじゃないか
>ストレートなんて、店舗数少ないんだから特定されるぞ

なんせ、中華物のR12→R134aアダプターでこりているので、ストレートの店員さんに
R12高圧部細口アダプターを紹介してもらったうえで、「もし、適合しなかったら返品しても
いいですか?」と聞いた。新品につけるならいいけどR12高圧部につけたら汚れるので
返品不可と。その代りノギスを貸してくれる。駐車場でボンネット開けて。。。

R12高圧部は冷媒が少し漏れて、それがキャップに付着していてひどく固い。スパナーー挟んで開けていると、店から出てきて。。。「そんなに締めなくてもいいんだよ」と。
更にノギスで高圧部、低圧部を測定してくれて「大丈夫そうだね」と。

めでたく購入。そのまま、駐車場で測定。店員さんは店に引っ込んでいたけれど。
【修理】整備工場 プロに相談 その83【整備】
37 :前スレ976[sage]:2019/08/19(月) 19:09:17.86 ID:qBSQrv/M
>で、この後どうするのさ
>今までの話だと、業者に依頼すると言っていたけど

外に向かって整備工場の社長の机は置かれている。社長の電話が終わったところで
私は事務室に入っていった。

私  「しゃちょーぉ」
社長 (イスから立ち上がって)「どうだった?うまくいった?」
私  「いや、ダメだから今頃来ました」「結局マニホールドは買わず、チャージ
   ホースを買ったのだけど、その経緯は省略します。」
社長 「よし、車のところに行こう」
私  「いや、データはここにあります」(と、紙を見せて>>24全部と>>25の最後の項を説明)
社長 「で、規定のガス量は?」「今、規定量入っているの?」

私  「規定量は750±50g」(R12とR134aの分子量の差とサイトグラスの様子から
   ガス不足と判断したこと。出来損ないのR12→R134aアダプターで、当初のガス量の
   半分ほどを放出したこと、低圧部の虫押しの不具合があったこと、および>>18の
   2缶目お漏らしをしたらしいことまで、を紙を見せながら説明)

社長 「うーん、私たちはガスが規定量入っている状態で圧を測って考察をするので。。。」

私  「そうですよね。ですから私としてはギブアップ。でも、もうこんな時期になったの
   だから、前にお願いしておいた(前の)ショック2本交換も含めて、あとは社長の
   都合のいい日に声をかけてもらって、社長にお願いするしかないわけです。」

社長 「じゃ、今週の木曜日とか金曜日はどいう?」「じゃ。木曜にしよう」
【修理】整備工場 プロに相談 その83【整備】
38 :前スレ976[sage]:2019/08/19(月) 19:11:04.00 ID:qBSQrv/M
私  「いいですよ」「ショックはゴムも適当に交換してくださいね。あと、前回車検
   満了は10月末で、実際には9月末から10月にかけて車検しましたけど、あれから
   3万キロ以上(実際は4.1万キロ)走ったので12か月点検も一緒にお願いしたい
   んですけど。」

社長 「大分走ったね」

私  「去年の車検以降DIYしたのは(紙を見せながら説明するも詳細省略)。あと最近
   (玉切れのために)4灯あるストップランプの外側2灯だけLEDにしたのだけど、
    どうも明かりが弱いみたいで」

社長 「じゃ、車を見よう」(現場で)「ブレーキ踏んで」「スモール点けて」「外側は
   白いけれども、これなら大丈夫じゃない?」

私  「あとハイマウントストップランプをトラックから見えやすいように(後部ガラスの)
   上につけたのだけど、(窓に塗ってあるサンシェードのために)見えにくい。もう一つ
   下につけようと思って買ってあるのだけど、ハイマウントストップランプを上下2個って
   大丈夫ですか?ダメなら片方にしますけど。」

社長 「法律的に陸運局が何というかわからないけど、警察にはその程度では捕まらない。」

私  「安全性を高めるためなので警察には捕まらないでしょうけど。車検を通している
   社長に迷惑が掛からないかですよね。」

社長 「あー、それは大丈夫でしょう」

私  「じゃ、つけまーす」「じゃ、木曜日に持ってきますので、よろしくお願いしまーす」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。