- 【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 63
927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa71-+P8T)[sage]:2019/08/13(火) 12:58:43.86 ID:v9Pz7Vae0 - 昨日も長距離ナビさせたけどガラナビはボロ多かったな
彩速ナビは高速道路をA→B→C→Dで降りる案内 (距離伸びて料金も1000円余分にかかるが時間的には5分ほど早い) ヤフーカーナビはAで降りて1q先の国道バイパス経由で E → F → G ガラナビは降りたAインターチェンジへ戻る案内を2qくらい続けて しばらくしたら次はBで乗れと案内 (ここで高速乗っても遅くなるんだが、時速70で流れてるバイパスを時速30キロで計算するからこうなる) Aで降りてるんだからまた高速乗るとかバカかよ やっぱクラウドAIのほうがルート取りだけでなく人間の意図を察知する能力も上 地図上の道路の速度設定が実情に合ってなくて到着予想時刻があてにならないだけならともかく ルート取りにまで影響して頓珍漢な案内になるという使えなさ 高速を使わない設定にしたところで今度は一切利用しなくなって渋滞で動かない市街地や酷道や険道に連れていかれる。 A → (1q) E(バイパスIC) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ B → (3q) → F(バイパスIC) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ G(自宅)バイパス沿い ↓ ↑(4q) ↓ ↑ ↓ ↑ C → → → → → D (NEXCO出口)
|
- 【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 63
928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa71-+P8T)[sage]:2019/08/13(火) 13:05:20.95 ID:v9Pz7Vae0 - 都市高速や無料高速、流れの速いバイパスを使いたがらない
遠回りしようがとにかくNEXCO有料道を使いたがる こんな設定だからダメなんだよ NEXCO有料道 ・・・時速80キロ 都市高速 ・・・時速50キロ バイパス、名阪国道 ・・・時速30キロ
|
- 【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 63
929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa71-+P8T)[sage]:2019/08/13(火) 13:15:00.46 ID:v9Pz7Vae0 - 市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて 庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、 渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり 上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ 無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて 有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな 富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」 とかいって有料会員を募集する
|
- 【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 63
930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa71-+P8T)[sage]:2019/08/13(火) 13:18:03.45 ID:v9Pz7Vae0 - 名古屋から和歌山行くのに名阪国道を頑なに使わない糞ガラナビ
なぜだろうと検証してみたら90で流れてる名阪国道を一般国道扱いで30で設定されているらしいとわかった グーグルで3時間のところ5時間近くの見積もり 遠回りして料金も時間もガソリンもかかる新名神ルートをかたくなに指示 名阪国道を走行中もICのたびに降りて新名神に乗れとうるさかった いっぽうのgoogle、ヤフーは涼しい顔で余裕の構え
|