トップページ > > 2019年08月13日 > qT6cK5tvp

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/1502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp75-gKc0)
【国産】レア車発見したら報告スレ 52台目【輸入】
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part67

書き込みレス一覧

【国産】レア車発見したら報告スレ 52台目【輸入】
291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp75-gKc0)[sage]:2019/08/13(火) 11:04:26.57 ID:qT6cK5tvp
オート三輪はほば5年くらいでスタイルが激しく移り変わった。
戦後第1世代は戦前型と同じで座席から前はほぼバイク。
最初の5年で大型化し、前面風防と幌屋根が付いた。
次の5年で下半分のドアが付いたが、ドライバーはまだエンジンに跨がっていた。
この時代の助手席は荷台の前のハシにイスだけ付いてて足はブラブラという恐ろしいもの。
昭和30年代に入るとやっとキャビンといえるものになり、丸ハンドル化は30年代後半以降。
今残ってる現車はほとんど最終期の4輪トラックへの対抗モデルの丸ハンドルだから、あれがオート三輪だと思っていると年寄りとハナシが通じないことがしばしばある。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part67
403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp75-gKc0)[sage]:2019/08/13(火) 11:10:59.20 ID:qT6cK5tvp
V37もグリルを引き絞って「スカイライン風」にするだけでだいぶ違うだろうに。
そんなの金もほとんど掛からないのに…。
日本市場の嗜好をじゃけんにするのが
カッコイイと思ってる団塊経営者を早くクビにしないとなあ。
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part67
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp75-gKc0)[sage]:2019/08/13(火) 14:55:46.16 ID:qT6cK5tvp
フロントグリルが< >こんなデザイン以外は衝突安全クリアできんのか?
いつからフェイスリフトレベルの顔面いじりにそんなに金がかかるようになったのか?
要するに一切文句を言わず出されたクルマ買えといいたいだけじゃ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。