- カーケミ研究Q&A(DIY)★2
367 :長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7671-Gm+E)[sage]:2019/08/13(火) 04:52:47.77 ID:agcduVQw0 - やっぱ考察が凄いなあ
洗車する上で塗装色の特徴が判り易いもの こういうのは車買う上では、とても参考になる もうね、コンパウンド〜の施工方の拘りはプロ級ですねw 今は最後にウルトラフィーナ絡めるのは、主流になって来てますね、濃紺系はやった方が輝きが良いですよね 自分も国産ならって言うか、マキタのpo5000cは ルペスやフレックスと比べても劣るのはデザイン性w 位でやっぱ125mmで高性能で良いですよね その割に正直えらい安いと思います 鉄粉除去剤はホイールで手が届かないとか、スポーク10本以上とかメッシュ系とか限定でしか使わないんですよね、 あ、貰ったカーメイトのシャンプーが一応チオグリコール酸配合だった、フォームガンで混ぜて使うと 全く紫色のが出ないので、元から配合が極薄なんでしょうがw
|
- 【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part122
517 :長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7671-Gm+E)[sage]:2019/08/13(火) 07:22:28.02 ID:agcduVQw0 - もう少しで配信しますが、PRさせて下さいすいません
オープニング〜プロローグ(高解像度版) https://streamable.com/mhznk 隔離スレですが、お互い似た様な物です、宜しくお願いします
|
- 【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part122
518 :長文 ◆TneXsx7MeQ (ワッチョイ 7671-HBPi)[sage]:2019/08/13(火) 09:49:05.57 ID:agcduVQw0 - >>511
これは、先にスポットクリーナーだともっと落ちないね 本当に良く落ちるは、マイクロパウダー入ってる上、アルカリ性だから スポクリより全ての面で上なんだけどね スポットクリーナーは、同じリンレイのバス洗剤の高速湯アカ分解と 成分表記が全く同じで弱アルカリに落としてある位なんだよね PHを1変動させるには、10倍希釈しなきゃいかんので、 PH1違う洗剤は洗浄力が10倍違うと言われてますね 車用でアルカリ性でマイクロパウダー入り、 界面活性剤も両面界面活性剤で 更に多価アルコールも入ってるから脱脂能力も相当高い ただ、スポクリは部分噴射で狙えるから、残ったとこだけ狙うには良いね 使い方自体はあなたのやり方は当然正しい、 イオンデポジットは正直無理だけど、水垢・脱脂には良いやり方ですね
|