トップページ > > 2019年05月13日 > BlzO+8hT

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000015209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
昭和の車あるあるFJ24
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 51
左足ブレーキ促進委員会4
【修理】整備工場 プロに相談 その81【整備】
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 44◆
【前照灯】イエローライト総合 27灯目【フォグ】

書き込みレス一覧

昭和の車あるあるFJ24
594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 00:39:25.04 ID:BlzO+8hT
>>586
この型のクラウンで2.8Lといえばロイヤルサルーンだが、
このモデルはスーパーサルーンを名乗ってるな
やはり英国においてロイヤルは名乗れなかったのか
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 51
496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 20:44:50.06 ID:BlzO+8hT
点火時期が正規の位置から大幅に遅れてないと逆回転しない
メッサーシュミットのあれは点火時期を後退用に切り替えていたし、
スズキの逆回転も整備不良による点火時期の狂いが原因
昭和の車あるあるFJ24
609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 21:07:23.07 ID:BlzO+8hT
色々やっても結局ロッドアンテナには敵わないんでしょ
すっかり見なくなったロッドアンテナも今や車検ではチェック項目だしな
昭和の車あるあるFJ24
611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sae]:2019/05/13(月) 21:17:27.99 ID:BlzO+8hT
>>603
セイヤングの音源がCD化されたときに、
リスナーからの投稿内容の著作権をクリアするための
手続きが取られたことがある。
本来なら当時のリスナーから承諾を得る必要があるのだが、
何せ昔の話。連絡先の記録が残ってない。
そこで投稿の内容を権利者不明な著作物としてその利用料を公的に決定し、
その結果が官報に載ったことがある。
投稿を特定するための内容の概要とラジオネームが官報に載ったのだが、
セイヤングへの投稿だけに、ふざけた内容やペンネームが官報に載ったことがある。
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 51
499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 21:20:13.39 ID:BlzO+8hT
>>498のレスを見てバッテリーを横倒し保管するヤツが続出
左足ブレーキ促進委員会4
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 21:26:17.33 ID:BlzO+8hT
アメリカの映画やドラマでパニックブレーキを両足踏みで行うシーンを2回見たことがある
かなり奇異に見えたがアメリカではそれがデフォなのか
【修理】整備工場 プロに相談 その81【整備】
471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 21:31:23.70 ID:BlzO+8hT
>>470
それやらかすとどこまでダメになるの?
プラグはもちろんピストンもダメか
ヘッドは?
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 44◆
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 22:21:32.28 ID:BlzO+8hT
排気量4,390cc、V型6気筒、DOHC24バルブ、可変バルブタイミング、
最高出力350psのスズキ製エンジン
http://www1.suzuki.co.jp/marine/df350a/
【前照灯】イエローライト総合 27灯目【フォグ】
821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 22:53:27.14 ID:BlzO+8hT
平成18年1月1日以降に製作された自動車のすれ違い前照灯では、
光束2,000ルーメンを超えるものまたはLEDモジュールを使用したものは
自動レベリング機構が義務づけ。
ただし空車時と定員乗車時の姿勢変化量が所定以内であれば手動レベリングでも可。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。