トップページ > > 2018年10月20日 > G/YpwjlX

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1493 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000000001103000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part2
用もないのにフォグランプを点けてるバカ
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part8
【中国】激安海外製HID 34灯目【Cnlight?】

書き込みレス一覧

【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part2
824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 00:12:51.93 ID:G/YpwjlX
車両が違いすぎる
用もないのにフォグランプを点けてるバカ
812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 00:38:36.34 ID:G/YpwjlX
>>811
そうだね
発光点がフィラメントに限りなく近くてハロゲン並みの明るさならいいかもね
そんなんまずないけどね
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part2
828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 00:46:18.56 ID:G/YpwjlX
ハッタリかっぺ
本格的に進出してきて妥当な値段にしてくれれば買うのにな
代理店が細々輸入して利益ドンと乗せてる現状じゃとても買う気になれない
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part2
830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 00:52:01.26 ID:G/YpwjlX
ミシュラン以上じゃね?
代理店がそう多くない数を売って商売にする以上はそういう値段にせざるを得ないのは頭では理解してるけど消費者としてはちょっとね
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part8
59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 01:43:00.59 ID:G/YpwjlX
momoのNorth Pole W-2っての使って見た人いらっしゃる?
雪国住みなんだけど春用に乾燥路性能が高くて安い、山の上&季節外れの雪用のスタッドレスを探してたらまさかのスピードレンジV
他の候補はAntares GRIP20っていうのと、ミシュラン・ファルケンの中古
これらはスピードレンジH
用もないのにフォグランプを点けてるバカ
819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 16:21:28.30 ID:G/YpwjlX
>>813
出来てるよ
俺は807ではローもフォグもひっくるめての後付け HIDやLEDの話をしてた
でフォグにはゾーンVは関係ないよと言われたのでここがフォグについてのスレである事を思い出してそうだねと書いた
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part8
79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 17:55:31.91 ID:G/YpwjlX
>>64
新製品のファルケンが多分そういう傾向
【中国】激安海外製HID 34灯目【Cnlight?】
14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/10/20(土) 19:11:18.66 ID:G/YpwjlX
遮光板があるのはプロジェクターだけだし
ゾーンV用部分をあけてあるのはハロゲン用だけだと思うんだけど
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part2
890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 19:16:31.90 ID:G/YpwjlX
>>888
さることながら?
登りで怖いとか皆無だわ
対向車が膨らんで来ないか不安なくらいのもので

怖いのは専ら下り
それもコーナーの先の予期していない凍結とか厚いシャーベットくらい
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part2
892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 19:28:14.75 ID:G/YpwjlX
>>889
ある程度までのオーバースピードによるアンダーはアクセルオンで消せるわ
少なくとも俺の車はそう
トルク配分がリア多めの他の4駆もそうなはず
下りでアンダー出ちゃうと恐怖心が邪魔してなかなか踏めないけどな
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part2
903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/10/20(土) 23:30:59.07 ID:G/YpwjlX
>>893
BE/BHのターボのAT?
昔乗ってたわ
雪上タイムアタックとかするなら確かにそうだろうけど雪道をそこそこハイペースで走る分には自由自在で楽しかった
それ以降のは45:55が基本配分でもっと安定志向だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。