トップページ > > 2018年08月11日 > W83bRM9N

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1641 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
用もないのにフォグランプを点けてるバカ

書き込みレス一覧

用もないのにフォグランプを点けてるバカ
489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/08/11(土) 13:34:35.01 ID:W83bRM9N
40m先でヘッドライトの右側ラインにあわせてあるからね、
フォグの位置が高い車の為かなり下向きに出来、しかも純正プロジェクターHIDよりも遥かに上方漏れが少ない
対向車から見ると車幅灯くらいの光だけど路面はヘッドライトよりも明るいという
用もないのにフォグランプを点けてるバカ
493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/08/11(土) 20:21:33.92 ID:W83bRM9N
>>492
あるからそう言ってるんでしょ、ライトフェチを甘く見ちゃちゃだめだよ
用もないのにフォグランプを点けてるバカ
496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/08/11(土) 22:55:13.05 ID:W83bRM9N
最後に画像だけ張っておきます
車検時はディーラー整備士も太鼓判の配光でしたね
http://iup.2ch-library.com/i/i1927095-1533994767.jpg
用もないのにフォグランプを点けてるバカ
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/08/11(土) 23:28:40.53 ID:W83bRM9N
ヘッドライトの位置が地面から85pでフォグの位置が55pなので両方かなり下向きの照射です
もちろんフォグの位置が低いセダン等でこれをやるのは迷惑なので絶対ダメですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。