トップページ > > 2018年04月19日 > UhxPD2qY

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/1725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
☆昭和の車のあるあるS20型☆

書き込みレス一覧

☆昭和の車のあるあるS20型☆
240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/19(木) 23:10:42.00 ID:UhxPD2qY
>>229
カローラ1600GTはクイックレシオのステアリングギア比によるところもあるかも。
あとタイヤサイズも。
>>235の指摘の様にエンジン重量も一因かと。

>>234
また間違えた(笑)
☆昭和の車のあるあるS20型☆
241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/19(木) 23:14:03.40 ID:UhxPD2qY
>>237
アンドレ・クレージュだったかな。
車では無いが、原付スクーターのホンダ タクトにクレージュ タクトという仕様があった。
☆昭和の車のあるあるS20型☆
242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/19(木) 23:18:22.69 ID:UhxPD2qY
>>236
比較的早かったのがスーパーシビックに追加された豪華版のEXで1980年頃にパワステが標準装備。
その後は1981年から続々とカローラクラスにもパワステ装着車が出てきた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。