トップページ > > 2018年04月18日 > 6aAo46qw

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/1715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
☆昭和の車のあるあるS20型☆
日産自動車、全く技術力の無いメーカーだった

書き込みレス一覧

☆昭和の車のあるあるS20型☆
209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/18(水) 22:15:29.76 ID:6aAo46qw
>>189
リコールだかサービスキャンペーンがあった記憶がある。

>>208
80年代中頃にdriver誌がタイベル不具合の特集をしていた。
時間が無くて見つからなかったが。
1S搭載のカリーナサーフのオーナーが夏休みの帰省中にタイベルが切れて、やっと取れた夏休みが無くなり残念だとレポートしていた。
☆昭和の車のあるあるS20型☆
211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/18(水) 22:27:54.98 ID:6aAo46qw
>>204
センタートンネルの高さが違う車は多かったかと。
ただ三代目レオーネはトランクもFFと変わらなかった記憶がある。
ビスカスを初めて採用した型のパルサーは排気系の取り回しで助手席下が膨らんでいて、左後席の足元が狭かった。
日産自動車、全く技術力の無いメーカーだった
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/18(水) 23:17:34.48 ID:6aAo46qw
ジェットターボなんてのがあったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。