トップページ > > 2018年04月17日 > o9WGVS9F

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
206
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板505

書き込みレス一覧

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板505
206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 00:28:02.69 ID:o9WGVS9F
V36スカイラインのフロントバンパーをぶつけてしまい、交換になった。
ディーラーに持っていくと、部品が品薄ということ、GWでディーラーや板金屋等が長期休みになる、ということもあり、修理出来るのはGW明けになりそう、と言われたんだが、こんなものなの?
オートバックスとか板金屋、又は他のディーラーに頼んどけば直るのは早かった?
1ヶ月近く壊れたままというのが何とも、という感じなんだが・・・。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板505
209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 00:41:07.93 ID:o9WGVS9F
506です。
返信ありがとうございます。
時期が悪いとこれぐらい掛かってしまうんですね。
壊したタイミングが最悪でした。
現状、走るのはまともに走れるので、今のところ代車とかの心配をしなくいいのがまだ救いですが・・・。
バンパーとタイヤの隙間が明らかに狭くなってるし、外から見たらかなり目立つし、早く直したいです。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板505
265 :206[sage]:2018/04/17(火) 22:07:49.01 ID:o9WGVS9F
>>211
フロントバンパーだけで7万5千円ぐらいでした。
フロントバンパーの内側についてる部品も損傷、サイドバンパーにも傷が入っていて、修理費用の見積もりは総額15万弱です。

>>213
GWは少し遠いところにドライブしようかと思ってましたが、バンパーが凹んでいて、故障のリスクがある状態なのと金欠なので諦めました。

>>214
100均で買えますが、その108円すら惜しいぐらい金欠です。

>>223
中古のパーツだし、持ち込みでつけてくれるところなんてかなり限られそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。