トップページ > > 2018年04月17日 > SDZ+jHrm

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00012000000000000022118118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
黒クルマ乗りの洗車談義 Part.2
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 43◆ [無断転載禁止]
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 1回目 【下抜】 [無断転載禁止]©2ch.net
高級車乗って自分は偉いと勘違いした運転してる馬鹿 [無断転載禁止]©2ch.net
頭文字Dの池谷先輩ってどうよ
〔あんなに〕すっかり見なくなったクルマ 3台目〔売れたのに〕
金持ちの人ほど軽自動車を馬鹿にしたりしない
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.49
商用車に惹かれるんだ Partt2 [無断転載禁止]©2ch.net
AE92トレノに乗ってる人

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

黒クルマ乗りの洗車談義 Part.2
396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 03:40:21.22 ID:SDZ+jHrm
激安中古車は黒を筆頭に濃紺色だらけなんだよ。面倒な色だから売れないんだろ。
そもそも金持ちなら自分で洗車なんかしないし、黒車の苦労もクソもない
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 43◆ [無断転載禁止]
638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 04:22:07.01 ID:SDZ+jHrm
>>572
交換したばかりで汚れてるのは、前のオイルが残ってたんだろ。シッカリと上抜きで抜くのが良いよ。
下抜き派ならオイルパン毎外して清掃すれば?ついでに下抜きでどんだけオイルが残るか理解できるしw
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 1回目 【下抜】 [無断転載禁止]©2ch.net
142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 04:43:21.51 ID:SDZ+jHrm
俺も安い電動はオモチャっぽくてと思ってたけど、送料消費税込み2160円の買ったら普通に良かったよ
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 1回目 【下抜】 [無断転載禁止]©2ch.net
144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 18:52:02.40 ID:SDZ+jHrm
電動 オイルチェンジャー
で検索すれば出てくるよ。手動で使えそうなのは3000円以上するね
高級車乗って自分は偉いと勘違いした運転してる馬鹿 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/17(火) 18:55:20.30 ID:SDZ+jHrm
高級車って後ろに乗るもんだろ?運転手の分際でエライ?頭沸いてんの?
頭文字Dの池谷先輩ってどうよ
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 19:10:01.94 ID:SDZ+jHrm
>>239
20歳でバイト掛け持ちフルローンで買ってた奴が俺の周りに4人は居た。ガソリン代もタイヤ代も残らないので置物だったけど
〔あんなに〕すっかり見なくなったクルマ 3台目〔売れたのに〕
26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 19:13:04.83 ID:SDZ+jHrm
カローラセダン
金持ちの人ほど軽自動車を馬鹿にしたりしない
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 20:26:20.57 ID:SDZ+jHrm
いじって遊ぶなら小型車がええよ
軽は詰め込み過ぎで整備性が悪い
普通車は部品が重くて肉体的にキツイし場所もいるし部品も高い
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.49
441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 21:51:40.54 ID:SDZ+jHrm
>>415
自動運転の開発費で公共交通機関を充実させた方が幸せだと思うけどね
商用車に惹かれるんだ Partt2 [無断転載禁止]©2ch.net
311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 22:01:47.01 ID:SDZ+jHrm
>>307
42タウンエース最高だろ。ロングノーズのFRレイアウトでライトウエイト。リアタイヤが太い。
地元の峠じゃウチのパンダライトエース結構有名だよ
AE92トレノに乗ってる人
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/17(火) 22:04:59.95 ID:SDZ+jHrm
>>102
86のエンジン取り車だからな
なんでカマロって日本で不人気なの?
24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 22:26:47.89 ID:SDZ+jHrm
アルヴェルもアメ車と並ぶとコンパクトだしな
幅2mの乗用車なんか日本の狭い道路向きじゃ無い
日本人はシルバー色が大好きだけど危険なことが分かっていない件
115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 22:27:46.10 ID:SDZ+jHrm
車も昼間もライトオンで解決だよ
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/17(火) 22:29:54.47 ID:SDZ+jHrm
>>4
東京なら要らないよ
なんで遅くて時間通りに到着しなくて高い乗り物に乗るんだよ。とにかく移動手段として遅いストレスしかない
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい
71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/17(火) 22:31:07.18 ID:SDZ+jHrm
年収45万でフェラーリってタイヤ代にもならんな
車離れは、買わないじゃなく、買えないらしい
72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2018/04/17(火) 22:36:53.15 ID:SDZ+jHrm
>>33
負債でしか無いもの所有したく無いだろ
お前のご自慢の所有車の買取価格は幾らなの?それが世間からの価値だよ。幾らで買わされたの?養分君
おまえらの車の燃費自慢よろしく!
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 22:52:07.51 ID:SDZ+jHrm
>>17
パワーは無いよモーター特有のトルクがある
加速が良いって言ってるのはゼロ発進の話だろ
ゼロ発進はモーターだから燃費に影響は無い

ついでに購入時に多少価格が高くても下取りも良い
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 43◆ [無断転載禁止]
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/04/17(火) 23:10:33.61 ID:SDZ+jHrm
>>662
別に壊すまで走らなくても、ガチサーキット仕様なら油圧油温計付いてて、誰も安いオイルは使わない。ハッキリ差が出るからね。
サーキット仕様はエンジンO/Hも通常メンテみたいなもんだから最高のオイルでも持たないと言えば正解


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。