トップページ > > 2017年12月27日 > ZuJpYHpy

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010203400010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
車検について真面目に語るスレ15
【四駆】4WD総合スレッドPart.40【AWD】
【中国】激安海外製HID 33灯目【Cnlight?】 [無断転載禁止]©2ch.net
【E25】名阪国道 47KP【国道25号】
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ49 [無断転載禁止]©2ch.net
【16】タイヤチェーン【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part4
【+】バッテリースレッド【-】 83個目
【17】スタッドレスタイヤを語る Part8【18】
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド60⇒◎©2ch.net

書き込みレス一覧

車検について真面目に語るスレ15
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 12:46:13.50 ID:ZuJpYHpy
ディーラー車検の良いところは、
法定費用(自賠責保険料+自動車重量税+継続検査印紙代)を含めて、
仕上がり時に全部クレジットカード払いできること。
もちろんクレジット会社のポイントも付く。
つまり、本来ユーザーが国などに支払う法定費用も
受検時にディーラーが立て替えて支払ってくれている。
まず、チンケな街工場の業者はしてくれない。
一見の客なら法定費用どころか前金までも取る

車検チェーン加盟店では、整備部分まではカード払いできるトコならある。

その代わり、ポイントの分くらい余裕で高めに取られるだろう。
【四駆】4WD総合スレッドPart.40【AWD】
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 14:03:37.12 ID:ZuJpYHpy
第25代AWAチャンピオン・ニックボック・ウインクル

反則負けだとタイトルを奪われないルールを悪用して
ズルばかりしてタイトルを防衛していた弱小チャンピオン

AWA=アメリカン・レスリング・アソシエーション
     (American Wrestling Association  アメリカプロレス協会)
     アメリカ合衆国のプロレス統括団体で、その規模は
      NWA、WWFに次ぐ第3位である。
【四駆】4WD総合スレッドPart.40【AWD】
58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/12/27(水) 14:06:14.60 ID:ZuJpYHpy
ニックボック・ウインクルの勇姿とその入場テーマ曲

https://www.youtube.com/watch?v=2mOF2xDC5x0
【中国】激安海外製HID 33灯目【Cnlight?】 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 16:26:19.53 ID:ZuJpYHpy
俺のはもともとノイズ生じないし、
オーディオは使うけど
そもそもラジオなんぞ
NEXCOとかの道路交通情報を除いてほとんど聞かないから、まったく無視状態
その手のハナシ聞く度に
そんなにラジオを聞くヤツっているのかと笑う
【E25】名阪国道 47KP【国道25号】
336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 16:28:36.55 ID:ZuJpYHpy
無料であってもいい加減な道路よりも
有料な代わりにしっかりした道路の方が
世の中のためになるし、
そのように求められているものだよ
名阪も何十年も使ったことだしもうシオドキ
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ49 [無断転載禁止]©2ch.net
579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 16:32:52.94 ID:ZuJpYHpy
営業終了しているのも分からずガソリンスタンドにムリヤリ進入し、
出られずもがいたあげく当て逃げした動画

https://www.youtube.com/watch?v=qTP36fq7hy8

こういうのもいるから
【16】タイヤチェーン【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 17:04:59.08 ID:ZuJpYHpy
>4輪にオートソック履けば

よく4輪チェーン付ければ、とかそういう人がいるけど
実際の寒くて風雪の中、2輪付けるだけでも大変なのに
わざわざそこまでできる人はそういない。
装着が比較的簡単なオートソックスにしても、
高い価格の割にあくまでワンポイント用なので、
2セットも購入した上に、
さらにその2セットとも下ろしてしまえる人もそういないだろう。
それで痛んでしまえば動けない。
まして長距離移動予定だったら予備もなくそれで終了。
【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part4
567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 17:16:12.84 ID:ZuJpYHpy
固いゴムタイヤだったら、夏タイヤみたいな感触で
柔らかいタイヤだったら、そりゃグニュグニュするだろう

問題は、乾燥路の感触よりイザというときに使えるか
三流メーカーは、タイヤパターンとかサイプは一流のマネしてそれらしくできるだろうが、
柔らかいゴムを作ること自体すらできないだけ
だから、良く言えば夏みたいにしっかりした感触、悪く言うと固くて夏タイヤそのもの
まして、2年め3年めも柔らかく持続なんてできない
【+】バッテリースレッド【-】 83個目
871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 17:24:31.31 ID:ZuJpYHpy
■ バッテリー等級表(平成29年11月改訂) ■

A級品・・・古河(日本製)、ホンダ純正(日本製)

B級品・・・ユアサ(不詳)、エネオス(日本・台湾製) パナソニック・カオス(ユアサ)

C級品・・・ACデルコ(米国製)、新神戸・日立(中国・タイ製)、日産ピットワーク
      パナソニックSBシリーズ、プロシリーズ(日本製)、中国湯淺、

D級品・・・ACデルコ(韓国製)アトラス(韓国製)、 NBC(韓国製)
      GアンドYu(韓国製)、ボッシュ(韓国製)

E級品・・・中華全般、再生バッテリー

F級品・・・グロバット(佐賀県武雄市)

特記事項
再生バッテリー買うなら、韓国製バッテリーの方がいいようだ
オプティマとかはクソ高い割に大したことないあんなの買うくらいならリチウム買った方がはるかにマシ
【17】スタッドレスタイヤを語る Part8【18】
545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 17:28:05.14 ID:ZuJpYHpy
雪国では、
チェーン装着場とか除雪一時置き場とか
事故防止のために入れるような空きエリアを通称 NIGEBA と呼ぶ
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド60⇒◎©2ch.net
779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/27(水) 21:17:50.85 ID:ZuJpYHpy
タイヤ交換後
http://livedoor.blogimg.jp/turbo_bee/imgs/b/e/be5ef444.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。