トップページ > > 2017年12月22日 > hI7mFoG/

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000131000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
プレミアムタイヤ 27本目 [無断転載禁止]©2ch.net
【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part4
【うまい奴】高速道路の走り方・33台目【へたな奴】
【17】スタッドレスタイヤを語る Part8【18】

書き込みレス一覧

プレミアムタイヤ 27本目 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 00:30:01.85 ID:hI7mFoG/
フラグシップハイグリと
フラグシップコンフォートと
セカンドグレードとで出来る逆三角形の真ん中くらいのイメージ
1.5列目グレードな感じ
【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part4
437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 01:30:46.19 ID:hI7mFoG/
現行だとおそらくそうなんじゃないかな
歴代❌アイスの中でどれが乾燥路最強かはわからんけど
氷上雪上での評価が悪いやつほど良かったりするかも

大穴で経年で硬化してしまったアジアンスタッドレス
【うまい奴】高速道路の走り方・33台目【へたな奴】
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 13:24:15.68 ID:hI7mFoG/
甘いな
リミッターにあてろよ
漏らしたらどうするんだ
【17】スタッドレスタイヤを語る Part8【18】
193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 14:27:32.12 ID:hI7mFoG/
>>189
35%増しって大したこと無さそうだけど体感だとかなりの差だと思うぞ

乾燥路100km/hからの制動距離の比較で目玉が出そうな勢いでほとんどビタっと止まると感じるGT-Rが約30m
全然ブレーキ効かなくてどこまでも行っちゃうと感じる一般的な軽で約40m
これが大体同じくらいの割合の差
【うまい奴】高速道路の走り方・33台目【へたな奴】
502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 14:49:58.88 ID:hI7mFoG/
あれメーター表示とだいぶ乖離してるよな
コンピュータ的により正確なスピードわかってるならメーター表示もそうしてくれればいいのに
【17】スタッドレスタイヤを語る Part8【18】
199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 14:59:33.99 ID:hI7mFoG/
絶対値じゃなくて比で4:3も違ったら十分感じるだろ...
1.3Gと1.32Gならわからないかもしれんけど
スタッドレスとノーマルの違い感じ取れないの?
【17】スタッドレスタイヤを語る Part8【18】
201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 15:18:42.17 ID:hI7mFoG/
さあね
それくらいの桁のGが体感出来るレベルかどうか知らんけどそもそも全く感知が出来ないレベルとかでなければわかると思うよ
片足で立ってての横Gとかなら多分わかるんじゃねーかな

1Gってのがかなりの力だから少なくとも0.08Gと0.06Gとの差は絶対にわかる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。