トップページ > > 2017年12月22日 > 6BCrHJoF

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200001011100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 97☆
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part113 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 97☆
893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 10:45:41.37 ID:6BCrHJoF
>>877
あ、この爺さん知ってる。みん友のみん友だった人だ。
相手の都合も考えず結構しつこいんだよねこの爺さん。
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part113 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 10:48:35.89 ID:6BCrHJoF
>>714
シュアラスターのワックスシャンプーは一月持つよ。
代わりに手早く丁寧に拭き上げないとムラになるという。
ワックスシャンプーなのに、面倒w
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part113 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 15:18:52.87 ID:6BCrHJoF
>>716
シュアラスターのワックスは濡れたまま塗ることができて、楽にツヤツヤにできるね。
しかし同じシュアラスターのワックスシャンプーは、濡れたまま放置するとワックス成分が固まってウォータースポットっぽくなるw

Anazonでは酷評する意見も多く、まぁヘタクソが使うとこうなるよな、と。シュアラスター自身もそれは認識しているようで、「ムラになるのを防ぐため部分ごとに施工しろ」と告知している。でもそれってシャンプーの使い方じゃないよなw

使い方が難しいワックスシャンプーだけど、うまく使えばまるでシリコンコーティングしたみたいにギラギラになるよ。シュアのワックスを使ったときの濡れたようなツヤとはまた違う。個人的には気に入っている。
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part113 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 17:15:54.27 ID:6BCrHJoF
>>719
どういうワックス使ってるの?
拭き取りが重くなるなんて、単なる付けすぎ・塗りすぎだよ。
ワックスなんて、厚塗りしたところで意味はないから。
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part113 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 18:22:46.87 ID:6BCrHJoF
まさか>>719はSOFT99ハンネリあたりを使っているのかな?ホームセンターで500円くらいで売ってたりすることもあるやつ。
あの辺の安物は灯油を塗り込むようなもので、濡れたまま施工とか以前にあんなものカーワックスじゃないよ。
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part113 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/12/22(金) 19:08:52.20 ID:6BCrHJoF
>>728
えっと…
何枚かクロスを用意すれば良いじゃん。
終了。

てか、「固形ワックスを濡れたまま施工すると拭き取りが重くなる」
あなたのこの書き込みから、クロスが水を吸うということを意味するなんて誰も読み取れないよ。
いくらなんでも文章能力低すぎない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。