トップページ > > 2017年11月28日 > vqaHyGaH0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010410030000130000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]

書き込みレス一覧

( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 06:10:51.07 ID:vqaHyGaH0
N-BOX=アクティストリート、N-WGN=ライフステップバン、N-ONE=ライフ
歴代のホンダ車に当てはめるならこれしかないと思うけど、豚野郎は反発するんだろうな。

>>244
そもそもハイウェイスターに、軽も含めてミニバンしかないってどうよという感じ。
もっと言えば「オラついたカオのミニバン」というだけの存在でしかないし。

>>261
主だった車種は海外専売になったりしてるからな。

>>336
「自分の思い込みが根拠」だからいつまで経っても出しゃせんよ、多分。
デイズのカスタムモデルにハイウェイスターと付けている日産に文句も言わないし。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 08:25:54.92 ID:vqaHyGaH0
>>344
バカか。バラードはセダンだろ。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 08:39:05.95 ID:vqaHyGaH0
>>346
バラード=CR-Xじゃないでしょ。初代バラードはセダンだけだったし。
まああまりシビックと変わらんけど。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 08:50:16.10 ID:vqaHyGaH0
>>348
何にしてもさ、バラードがセダンだというのを知らん風な豚野郎に向けた書き込みに
なんで反応するのか意味が分からん。

このスレ住民でホンダのバラードと聞いてCR-Xが真っ先に浮かぶ人は0割0分5厘しかおらんだろ。
そもそもCR-Xは2代目バラードの派生車種で、地味な存在のバラードとは別格に扱われていたし。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 08:55:27.58 ID:vqaHyGaH0
>>354
だったらまず「バラードはCR-Xじゃねえ」とでも書いとけ。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 09:06:40.04 ID:vqaHyGaH0
強いてバラードの魂と言えるのは「大衆車」だけだもんな。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 12:36:51.07 ID:vqaHyGaH0
>>371
出だしにしか役に立たないターボのくせにホットハッチはねーわ。
そんなんだからシビックより地味なバラードをスポーツカー扱いするんだろうな。

>>374
こみ上げてくるものを感じるならむしろ高回転エンジンだろ。

>>376
今日は休みだ、バカ。
※4勤2休で土日祝平日関係ない
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 12:42:56.03 ID:vqaHyGaH0
>>390
バラード(=シビックセダン)のどこがスポーツカーなんだよ。
↓2代目バラード
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89#/media/File:1988_Honda_Ballade_EXi_(1_of_3_left)_(10038996214).jpg
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 12:57:23.51 ID:vqaHyGaH0
>>400
>>407
普通に考えてバラードと聞いたら「知らん」か「ホンダのセダン」か「シビックセダンの姉妹車」
という答えになるはず。
バラードCR-Xはスポーツカーだけど、バラードと名が付いていてもアレは別格らしいからな。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 17:22:43.34 ID:vqaHyGaH0
>>469
エセ四駆でも走りのための電子制御が充実してりゃいいけど、N-WGNに何があるのかね。
せいぜい横滑り防止装置ぐらいのもんだろ。ダンパー減衰力可変もハンドリングアシストもない。
それにボディはN-BOXより強化されているといっても手作業でのシーム溶接とかインナー骨格とか
そういうものもない。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 18:11:09.85 ID:vqaHyGaH0
>>492
電子制御完全に切れてねえじゃん。

ま、これで豚野郎の「電子制御完全に切れる」ってのが完全に嘘と判明したね。
何から何まで電子制御完全に切ったら車が動かんはずだから。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 18:15:54.19 ID:vqaHyGaH0
>>506
電子制御切れたと言ってもせいぜいブレーキシステムの一部だけだろ。
アクセルの電子制御は切れたのか? CVTの電子制御切れたのか?
それを確認してから言えや、クソが。

VTECもろとも完全に切って動いたと言うなら認めてやろうじゃないか。えェ?
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 18:52:50.26 ID:vqaHyGaH0
ていうかさ、電子制御を一部でも故意に切って事故ったらどうするんだよ?
少なくとも豚野郎の場合に限っては自腹で修理するしかないんじゃないか?
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.296[豚乃岩出入り禁止]
652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-qTsd)[sage]:2017/11/28(火) 23:47:50.85 ID:vqaHyGaH0
>>574
電子制御がイヤならトゥデイやフロンテにでも乗ってろ。

>>584
CVTの油圧やプーリー比可変は電子制御だろ。クラッチの違い以外はスバルのECVTと変わらん。
しかもCVTだけじゃなくてATの電子化は三菱ELC-AT(後のINVECS)のように80年代からあるんでね。

>>627
N-WGNをフロンテと同じと強弁できる神経って何なんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。