トップページ > > 2017年11月13日 > DkeTIfVH

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
信号待ちでライト消すDQN
キャンピングカー総合スレッド その9 [無断転載禁止]©2ch.net
【うまい奴】高速道路の走り方・33台目【へたな奴】
【うまい奴】高速道路の走り方・33台目【へたな奴】

書き込みレス一覧

信号待ちでライト消すDQN
391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/13(月) 13:23:15.85 ID:DkeTIfVH
俺は先頭で信号待ちの時はつけとく。突っ込まれたら危ないからなw

でも前に先行車がいるときは消す。

反射して自分が眩しいんだもん。
キャンピングカー総合スレッド その9 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/13(月) 13:27:39.73 ID:DkeTIfVH
>>767
なにこれ?すっげーーーーーーーーーーかっこいい!

信じられない!  チョー-しゃれてる。 夢みたいだ!!!


なんてすごいんだ!  素晴らしすぎる!!!!!!!
【うまい奴】高速道路の走り方・33台目【へたな奴】
214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/13(月) 23:43:29.75 ID:DkeTIfVH
>>208
これって


> ●追越車線を走っている追いつかれた車の論理
>  1に対して・・・自分は制限最高速度を守っている  (交通法規に規定)
>  2に対して・・・違反車に合わせる義務はない  (微妙だが、交通法規に規定)

この二つが間違っている。こいつが事故を誘発し、渋滞を作る。

道路上は、制限速度を守ってっている車だけじゃない。今まで一度も制限速度を
越えたことのない車なんているだろうか?いても、1%程度?それ以下だろう。これ現実。
その現実があり、それを認識してうえで安全と流れを考えることが肝要。

その現実を、大義名分で対抗しようとしてる時点で無理がある。


制限速度も110km/hにしようという動きもあり、試験運用されている。+10km/hなんて笑っちゃうが
今の車の性能と道路状況から言って、制限速度100km/hというのは少し無理があるのかもしれない。

たとえば、制限速度は130km/hだけど、推薦速度は100km/hとか?
【うまい奴】高速道路の走り方・33台目【へたな奴】
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/13(月) 23:45:54.54 ID:DkeTIfVH
>>12
下道を走っても到着時間はそれほど変わらんでしょ?
信号待ちでライト消すDQN
393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/13(月) 23:47:06.02 ID:DkeTIfVH
>>392
いや、2mぐらいは離してるが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。