トップページ > > 2017年11月08日 > pU0Bpdk5

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000002230008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
バブル期の日本車を懐かしむスレ 5[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
☆昭和の車のあるある18R-GUソレックスキャブ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
〔あんなに〕すっかり見なくなったクルマ 2台目〔売れたのに〕©2ch.net
ヘッドライト早期点灯のススメ★18©2ch.net

書き込みレス一覧

バブル期の日本車を懐かしむスレ 5[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/08(水) 09:58:34.57 ID:pU0Bpdk5
シールと言うたらもう。。。
☆昭和の車のあるある18R-GUソレックスキャブ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/08(水) 18:11:09.47 ID:pU0Bpdk5
>>732
二代目発売の数ヶ月前に横置きリーフは廃止された。
☆昭和の車のあるある18R-GUソレックスキャブ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/08(水) 18:16:58.84 ID:pU0Bpdk5
>>735
カローラでは無いがミラクオーレやリーザの2速ATは通常は30km/h位で2速にシフトアップした記憶がある。
☆昭和の車のあるある18R-GUソレックスキャブ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/08(水) 19:48:31.00 ID:pU0Bpdk5
>>739
>>735はカローラを例に挙げただけだろう。
軽自動車で最後と思われる2速ATはリーザで平成2年8月まで。
次はミラの平成2年3月。ダイハツは新規格に移行したタイミングに3速ATに変更した模様。
☆昭和の車のあるある18R-GUソレックスキャブ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/08(水) 19:57:58.40 ID:pU0Bpdk5
>>732
言われてみれば、初代サニーも横置きリーフスプリングをダブルウィッシュボーンと組み合わせていた。
〔あんなに〕すっかり見なくなったクルマ 2台目〔売れたのに〕©2ch.net
828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/08(水) 20:12:24.99 ID:pU0Bpdk5
AE92のGTV(FX-GTV)か。
セリカやAE86のGTVと異なり、GT-APEXの単なる廉価版に成り下がった感じだな。
ヘッドライト早期点灯のススメ★18©2ch.net
981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/08(水) 20:26:21.69 ID:pU0Bpdk5
トヨタ2000GTならシートベルトは装備されているけどね。
ヘッドライト早期点灯のススメ★18©2ch.net
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/08(水) 20:30:11.49 ID:pU0Bpdk5
>>965
基準値以下ならその他灯火だろう。
DRLとして車検を通すなら点灯条件とか色々と面倒そうだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。