トップページ > > 2017年11月08日 > PFy0qp5F

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001142110000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁

書き込みレス一覧

ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 13:54:15.12 ID:PFy0qp5F
>>368
あのステッカーの有効期限切れしてるのは剥がさないとダメって決まり自体はずっと昔からあったでしょ
上から通達が来たからうるさく見るようになったってだけで
俺の行く支局では、普通車の方はもう数年前にうるさくなって、一周回って今はもう貼ってあってもスルーだわ
んで、軽自動車の方が今年から剥がせって言うようになった

あんなもん貼ってあろうがなかろうが、車の安全性には全く関係ないのに、
アホな事考えて手柄にしたい役人がいるって事なんだろうな
検査官と雑談した時、こういう事言いだす上のやつは何もわかってないバカだって言ってたわ
このにーちゃんは物事わかってるなと関心した
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 14:57:02.68 ID:PFy0qp5F
>>371
どういう事?
剥がせって言われてみんな剥がしてあったら見分けられないと思うけど
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 15:21:59.29 ID:PFy0qp5F
>>376
>>377がもう言ってるけど、検査コースで丸ステッカー剥がせって話をしてる時に
公道での話に勝手に切り替わっても誰も理解できんよ
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 15:28:35.83 ID:PFy0qp5F
>>379
丸ステッカーを「剥がせ」って言われるのは
どう考えても検査コース内での話でしょ
公道で「剥がせ」って言われるケースなんて無いんだから
んで、あなたの言う>>371は、ステッカーが「貼って」あれば見分けられるんだから、
「剥がせ」って話の時に>>371を言われても、俺の>>374の疑問が出るわけで話が全く通らないのよ
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 15:34:03.74 ID:PFy0qp5F
>>382
だからそれは、期限切れのは「剥がせ」って話でしょ?
みんな剥がしてあったら、指定認証での整備済み車と、ユーザー車検の見分けができないじゃないw
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 15:59:16.49 ID:PFy0qp5F
>>384
>だからライン進入時の外観検査で即指摘するようになったの当時
あのさぁ、だからみんな、検査コースで剥がすって話してるのに、
あなただけ1人で勝手に公道の話に飛んでたわけじゃん
それでまたライン進入時に話戻すっておかしいでしょ
話の流れが支離滅裂すぎて、理解に苦しむよ

>だから当時のユーザー代行業者は
>ワザと期限切れの丸ステッカーを貼りっぱなしで検査通してたの
これだって、ユーザー車検代行業者が増えた十何年も前の話でしょ?
それをここ数年で剥がせって言われるようになった話の時に持ってこられてもね
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 16:35:04.14 ID:PFy0qp5F
>>388
>よく考えれば同一だという事に考えが及ばないのか…
考えが及ぶとか、そういう話じゃなくて、
検査コースでステッカーを剥がせって話をしてる所に、
あなたが勝手にあなたの脳内だけで公道の話を始めて、
それが他人に伝わる書き方をしてないから訳がわからないって話なんですがね

で、検査コースでも公道でも、期限切れのを剥がしてあったら、
指定認証で整備済みのとユーザーのを見分けられないってのは同一なんですが、
結局それって最初の>>374の疑問に戻るわけで
ユーザー代行業者がわざと古いのを剥がさないって話をあなたが持ち出したけど、
貼ってあったら貼ってあったで見分けられないわけで、
あなたの一人相撲で他人が読んだら意味不明な事を書いてるって理解しましょうよ
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 16:57:06.49 ID:PFy0qp5F
>>394
俺が言ってるのは、ID:nnxPuEnqが話の流れが滅茶苦茶って事に対して、
本人がそれを認識してないようだから、それに対して文句を言ってる

ステッカーそのものについては、存在意義自体が疑問なのは他の人も言ってるのに同意だし、
どこで剥がそうが一緒というのはあなたに同意だけども、
車検制度に絡めて言うなら、何十年も期限切れのを貼ってあってもスルーだったのを、
役所の都合で突然剥がせとか言い出すようになるのは納得できんってのはある
何十年もスルーだったのは、発煙筒やシートベルト警告灯もそうだったけど、
これらはまだ安全性に関係あるから納得いくものの、ステッカーはあろうがなかろうが安全性には全く関係ないからね
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 17:55:11.50 ID:PFy0qp5F
>>396
あなたの地域でのローカルな流れなんかどうでもいいのよ
上では重量測るかどうかで揉めてたみたいだけど、
>>368でステッカー剥がしの話に変わってるわけ
>>368から俺の>>370までは、検査コースでここ最近で剥がせって言われるようになったのが面倒だねって話なのを、
あんたが突然、公道で見分けるための話とか言って割り込んできてる
だからこそ、>>377や俺の指摘なんだけど、あなたは自分だけ話がズレてる事に気づいてないし、
指摘してあげても理解する気がないんだか、理解する頭がないんだか知らないけど、
これ以上何か言ってもムダみたいだから、もう俺はこの話は打ち切るわ
ダメな修理工場・整備士 40件目□□素人勘弁
399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/11/08(水) 18:02:36.85 ID:PFy0qp5F
>>397
だよねぇ
ここ数年で剥がせって言われるようになったのは全国的な流れなの?って話題が出たところで、
自分のところはこうだったよみたいに話を持っていくならわかるけど、
自分の脳内だけにある話で公道で見分ける云々言われたって、周りははぁ?としかならないって言ってるのに、
ごちゃごちゃ理屈をこねるのは理解できないよ

ていうか、ユーザー車検代行って業態自体がもう斜陽な気がするけど、
あとでお客に指摘されるから古いの張りっぱなしなんて店あったの?と思うけど
あのステッカーって2年も貼ってあると結構ボロボロになる車も多いのに、
それを張りっぱなしじゃ、わざわざ指摘してくるようなお客じゃ張りっぱなしなんて誤魔化し通用しないでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。