トップページ > > 2017年10月25日 > 04pSR76oM

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000006000120000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM22-9sMn)
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】 [無断転載禁止]©2ch.net
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】 [無断転載禁止]©2ch.net
674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])[sage]:2017/10/25(水) 00:28:14.15 ID:04pSR76oM
>>672
だからそれのソースはどこよ。報道以外で。
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])[sage]:2017/10/25(水) 00:36:38.75 ID:04pSR76oM
>>526
他の理想形があっても別に構わんけど、少なくとも今のEVだと内燃機関のエンジンと同じドライブトレーン要する
車種が多いからねぇ…チョロQのゼンマイみたいにモーター増やせるテスラ車みたいなパターンもあるが。

バッテリーとクラッシャブルゾーン以外は全部車室にしたい!って考えれば、理想形の1つではあるでしょ。インホイールモーター。
テスラやNext EVみたいに慣性の低減狙って車体中心線寄りに配置する走行重視の理想形もあるけど。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM22-9sMn)[sage]:2017/10/25(水) 00:49:44.80 ID:04pSR76oM
>>804
現存して登録も生きてるってなると、そんなもんでないかい?
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】 [無断転載禁止]©2ch.net
678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])[sage]:2017/10/25(水) 13:00:33.23 ID:04pSR76oM
>>675
「報道以外って何?」って日本語読めないのか…報道されてる対象の公式発表に決まってるでしょ。

報道はね。記者が間違えただの知識が無いだので、いくらでも誤報があるの。
発表しても、本来伝えるべきものが歪んで伝わることもある。
報道記事を書く記者は別にその分野のエキスパートでも博識でも無いから、間違える時は間違える。

だから、「何か発表があった」って事実を報道で知るのはいいが、真偽確認に報道を利用してはダメ。
場合によっては「報道に踊らされる」典型的な例になる。
その企業なり組織団体なりがプレスリリースを発表しないとこなら仕方ないが、プレスリリースがあるなら
そっちを優先して探すのは当然。
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】 [無断転載禁止]©2ch.net
679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])[sage]:2017/10/25(水) 13:04:06.01 ID:04pSR76oM
>>677
・施設に天然ガスのパイプラインを引く
これ以上のことは記者の想像だけ…ってのもヒドイ話だから、ある程度は質疑応答があって、その回答を間違って解釈したのかもね。
とはいえ、施設内に置かれるであろうオンサイト型水素ステーションから各施設の燃料電池へどう水素を供給するつもりなのかってのは
興味深い。
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])[sage]:2017/10/25(水) 13:22:13.23 ID:04pSR76oM
>>531
4輪インホイールモーターだとモーターのうち1つ、例えば左前輪のモーターが壊れても後輪駆動に切り替えて走れる。
これが2輪のみインホイールモーター、例えば前輪駆動だと、右前輪のモーター壊れたら直進安定性のため左後輪にブレーキ
かけるか、常に少しだけ左に操舵しながら走らないとアカンようになる。
ダイハツ・ハローみたいにトレッド狭い3輪バイクなら片輪駆動もアリだと思うが。
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])[sage]:2017/10/25(水) 13:28:47.83 ID:04pSR76oM
>>530
そこでアクティブサスですよ…ってそれじゃ安価なモデルはどうするんだって話になるが。
いずれにせよインホイールモーター化でバネ下重量は重くなるが、相対的にボディが軽いかどうかはまた別問題でしょ。
どのみちバッテリーはボディ側に積まないとアカンし。
操縦安定性は今だってESCの義務化で確保してる面があるし、その延長線上でしょとしか。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM22-9sMn)[sage]:2017/10/25(水) 13:32:49.89 ID:04pSR76oM
>>811
ダイハツのテリオスルキアか、ネイキッドFじゃないか?
ゴツゴツ感をもって「パジェロミニみたい」というなら、ネイキッドFの可能性が高い気もするが。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM22-9sMn)[sage]:2017/10/25(水) 13:35:15.18 ID:04pSR76oM
>>811
ちなみにネイキッドFってこういう車。
http://ohkei.or.tv/check/naked/nakedtop.html

車としてはテリオス系(テリオス、テリオスキッド、テリオスルキア)の方が近いが、デザイン面では
ネイキッドの方が近いような気がする。
【SOFC】 燃料電池車 総合スレ Vol. 6 【PEFC】 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])[sage]:2017/10/25(水) 17:55:42.15 ID:04pSR76oM
>>680
東京ガスのどこにそのような発表があるか書け。
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 47 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM9f-9sMn [111.87.58.47 [上級国民]])[sage]:2017/10/25(水) 18:01:15.55 ID:04pSR76oM
>>539
単に非接触モーターにすればいいだけのような。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM22-9sMn)[sage]:2017/10/25(水) 18:03:17.54 ID:04pSR76oM
7代目を除けば4代目以前が丸目なくらいだな。

…つか、「パジェロミニみたいな」はどこ行った。ミニカバンにそんな車無いぞ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。