トップページ > > 2017年10月25日 > 04pSR76o

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000012000210000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動運転(自動ブレーキ)でクルマ社会は変わるのかな? [無断転載禁止]©2ch.net
しげの秀一の新作で主人公が乗る車を予想するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板497

書き込みレス一覧

自動運転(自動ブレーキ)でクルマ社会は変わるのかな? [無断転載禁止]©2ch.net
410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 00:27:08.89 ID:04pSR76o
>>409
AIによくある「究極の判断論」でしょ。
そんなの、人間でも「わーどーしよ?ドカーン!」で迷ってるうちに事故るパターンを、Aiなら超えられるはずとか
いらん期待をしすぎ。
AIだろうが人間だろうが、事故る時は事故る。

言っとくけどねー。AI開発とは神様の創造じゃないんだよ?勘違いも甚だしいわ。
しげの秀一の新作で主人公が乗る車を予想するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 00:31:07.13 ID:04pSR76o
>>634
正直、全く記憶に無い。具体的に何だ?ヒナ壇芸人枠とかクイズの解説者程度じゃ記憶に残らんぞ?
そもそもウチはバラエティーよりニュースや時代劇メインの家庭だから、あまりバラエティーは見てなかったが。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板497
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 00:46:41.49 ID:04pSR76o
>>62
公道に試走中にぶつけたんなら、警察に届けて無いとおかしい話だな。
まず店には何も言わず、このような事情で事故を起こされたらしいが、届け出は無いか?と警察に聞いてはどうか。

それと、店が試走する場合はそのための損害保険に入っているはずだが、店では無く保険会社と話したいと言うべき。
保険会社の連絡先がわかった時点で、「あとは弁護士から連絡が行きます」とでも言えば面白いことになるかも。
妙なケースだから保険会社の調査員も動くかもしれない。
彼ら動くと、加害者の不振点を徹底的に暴こうとするよ?(保険会社の損害を抑えるためだが)
あと、そこまで行くと消費者相談センターにも通報するむね伝えるべきだろうね。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板497
68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 00:48:21.12 ID:04pSR76o
>>59
ディーラー(地域販売会社)によっては、持ち込み社外品一切お断りと決まっているとこも確かにある。
会社によりけりとしか言いようが無い。
自動運転(自動ブレーキ)でクルマ社会は変わるのかな? [無断転載禁止]©2ch.net
412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 12:55:55.08 ID:04pSR76o
>>411
たぶんその「人間がそれをしている」が思いっきり勘違いだと思うぞ…
自分の一日振り返ってみてみ?意外としてない。

してるんなら、タンスの角に足の小指をぶつける事件など発生しない。
人間を過信しすぎだし、その過信の基準でAIを考え過ぎ。
できないものはできない、で問題無いし、それを認識できない人間には自動運転を作れない。

つまり「俺に無理なんだからお前にも無理」って俺様理論なのよ、キミの理屈は。
しげの秀一の新作で主人公が乗る車を予想するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 13:12:01.46 ID:04pSR76o
>>640
実際、走り屋とか走りに興味無い人間でもAE86を知るようになったのがイニDだと思うよ。
そういう意味では教科書だったのは確か。

本当に知らないし話題にも上らなかったのは確かなんで、>>636みたいにキレられても困るんだわ。
「知ってるやつは知ってたけど、関係無いやつは全然知らない」ってのが当時のAE86。

イニD以前は完全にアングラとかマニアの世界で、「面白い深夜番組」みたいな存在よ。
それがゴールデン枠の番組に昇格したのがイニD以降だと思えば、別に不思議でも何でも無い。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板497
84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 13:40:27.12 ID:04pSR76o
>>82
もしかして、うまいうどん屋をもとめて東京の方の店を回ったことがある人ではありませんか?
カローラでBMW320iと同じスピード出したらエンジン爆発すると言ってませんでしたか?
今度は自分のエンジンが爆発しちゃったんですか?
専用スレ立てましょうか?
自動運転(自動ブレーキ)でクルマ社会は変わるのかな? [無断転載禁止]©2ch.net
414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 17:54:36.87 ID:04pSR76o
>>413
全くわけがわからん…どこに「できるといったらできる」と書いてあるのやら。
むしろ「できないが、それがどうした自動運転と関係無い」と書いてるだけ。

「AIという神様を作ろうとしているが、そんなのは無理」
って意味になる妙なことを1人で書いてるのお前だぞ?
もはやそれ自動運転の話でも何でも無い。

ここは自動運転のスレだし自動車板だから、宗教板か哲学板あたりで持論を展開したらいいんでないかい?
しげの秀一の新作で主人公が乗る車を予想するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 17:59:43.32 ID:04pSR76o
>>647
MFゴーストは202X年の話。
イニDは一番新しい車でAP1やBNR34だから、おおむね20〜25年くらい後の話と考えていいんじゃないか?
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板497
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/10/25(水) 18:05:16.20 ID:04pSR76o
>>93
とりあえず何もする気が無いなら回答者が迷惑だから、もう質問もレスもしないでくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。