トップページ > > 2017年09月29日 > 4XFGASFU

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100302100300040014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
960
オイルフィルターを語ろう! Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
【SN】オイルスレッド■78リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 42◆©2ch.net
低価格エンジンオイル Part64 [無断転載禁止]©2ch.net
【自働】オートバックス 25店舗目【後退】 [無断転載禁止]©2ch.net
自動車運転免許証は犯罪者の証 [無断転載禁止]©2ch.net
車検について真面目に語るスレ14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オイルフィルターを語ろう! Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 08:28:20.73 ID:4XFGASFU
性能の高いとか低いって比較の問題なのに、意図も理解できない>>156みたいにズレた輩もいるんだな
【SN】オイルスレッド■78リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 11:05:03.77 ID:4XFGASFU
12年使っている軽自動車だけど、工賃込1,200円のSL鉱物油オンリーだわ。
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 42◆©2ch.net
585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 11:34:22.41 ID:4XFGASFU
12年使っている軽自動車だけど、1年1万km毎ぐらいに工賃込1,200円のSL鉱物油オンリーだわ。
低価格エンジンオイル Part64 [無断転載禁止]©2ch.net
801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 11:47:41.63 ID:4XFGASFU
12年使っている軽自動車だけど、1年1万km毎ぐらいに工賃込1,200円のSL鉱物油オンリーだわ。
低価格エンジンオイル Part64 [無断転載禁止]©2ch.net
811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 13:12:48.52 ID:4XFGASFU
>>808
その理論って妙に説得力あるよな。
【自働】オートバックス 25店舗目【後退】 [無断転載禁止]©2ch.net
796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 13:19:48.33 ID:4XFGASFU
ここで車検・法定12か月点検・オイル交換とか車関係を依頼しているけど、
かなりの頻度で粗品やポイント付のDMが来るな。
これが結構嬉しい。
自動車運転免許証は犯罪者の証 [無断転載禁止]©2ch.net
155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 14:00:26.95 ID:4XFGASFU
前回の5年は嫌だったが、今の顔写真は気に入っている。
車検について真面目に語るスレ14 [無断転載禁止]©2ch.net
969 :960[]:2017/09/29(金) 17:00:36.22 ID:4XFGASFU
俺が依頼したのは自動後退だけど、簡易書留で送付されたよ。
FCだから一概には言えんが、俺のとこは点検とかでも誠実な印象を受けるから3年前から所有する2台の点検やオイル交換などメンテナンス全般を依頼している。

免許証やマイナンバーカードですら郵送されるんだから、
車検証を郵送できない理由なんぞ微塵も無いわけで。
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 42◆©2ch.net
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 17:38:57.66 ID:4XFGASFU
俺は、燃費を計って、メーカー指定距離(俺の車種の場合)15,000km×実燃費/JC08燃費で交換しているが、
これが一番合理的だと思っている。
◆オイル交換は1万キロに1回で十分 42◆©2ch.net
596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 17:55:20.98 ID:4XFGASFU
その通り。
だけど、ガソリン積算使用量って簡単に計測できる方法あるか?
低価格エンジンオイル Part64 [無断転載禁止]©2ch.net
858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 21:10:25.52 ID:4XFGASFU
モノタロウで初めて購入したのがグラファイトワイパーだけど、
2台分買ってどちらも装着直後からビビってゴミ過ぎた。
その後、ABの汎用品に替えたら当然だけど滑らかに作動したから、モノタロウのが粗悪品だったのは明白。
それ以来、モノタロウは選択肢に入らない。
【SN】オイルスレッド■78リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net
27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 21:13:29.89 ID:4XFGASFU
3000円/Lって超高級じゃん。
4L缶で12,000円もするし
低価格エンジンオイル Part64 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 21:26:45.34 ID:4XFGASFU
>>859
ガラコなんて一度もしたことないな。
撥水は好きじゃないからグラファイトにしているわけで。
モノタロウのワイパー以前も以後もワイパーがビビったことなんて一度もない。
低価格エンジンオイル Part64 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/29(金) 21:50:03.21 ID:4XFGASFU
>>865
そうなんか。
5年前から1年毎交換でグラファイトワイパーばかり使っているけど、モノタロウの以外でビビったことは無いから知らんかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。