トップページ > > 2017年09月20日 > 7hLy+PZaM

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1641 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020200001610011014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MMfa-Wnjs [111.87.58.238 [上級国民]])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM23-Wnjs)
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MMfa-Wnjs [111.87.58.238 [上級国民]])[sage]:2017/09/20(水) 09:24:29.53 ID:7hLy+PZaM
>>816
ブレーキ踏んで減速したらアクセル踏んで補うって、それワンペダルドライブと一緒でしょ。
スロットル開度とギア比なんか今は全部電子制御スロットルとCVTで全自動だし、ドライバーによる差が出る時代なんて
とっくに終わってるわな。
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MMfa-Wnjs [111.87.58.238 [上級国民]])[sage]:2017/09/20(水) 09:26:35.49 ID:7hLy+PZaM
>>817
たぶん、センサー類が発達して走行状況や環境に応じて電子制御されるまで使い物にならんな…
そんなもん手動で操作させても、シーケンシャルシフトやパドルシフトみたいなもんで半日で飽きる。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM23-Wnjs)[sage]:2017/09/20(水) 11:13:21.85 ID:7hLy+PZaM
>>508
お前は軽規格を何だと思っているのか。
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MMfa-Wnjs [111.87.58.238 [上級国民]])[sage]:2017/09/20(水) 11:15:38.01 ID:7hLy+PZaM
>>824
何でアクセルオフで減速した分がブレーキの熱に消えるんだよ…
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM23-Wnjs)[sage]:2017/09/20(水) 16:44:15.95 ID:7hLy+PZaM
>>510
>>513-514が親切に説明してくれてるがな…
360ccや550cc時代、あるいは660cc旧規格の軽自動車には、その生産時期の軽規格がそのまま適用されるのよ。
つまり550cc車に660ccエンジンを積んだり、660cc旧規格に新規格なら収まるワイドフェンダーとかつけたら、
もう軽自動車として登録できない。
当然その状態で黄色ナンバーをつけて公道を走れば違法だ。
だから>>502の話は「違法車両を堂々と雑誌で紹介してた、とんでもない例」になる。

規格が変わった後なら新しい規格に合わせればそのまま軽自動車でいいと思ってたなら、それ間違いだから。
でなけりゃ古い小排気量輸入車とか、みんな軽登録してるだろうに。
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MMfa-Wnjs [111.87.58.238 [上級国民]])[sage]:2017/09/20(水) 17:01:39.73 ID:7hLy+PZaM
>>834>>836
e-powerは基本的に「まずはモーターで走る車に慣れさせる」目的だと思うとわかりやすいよね。

ハッキリ言っちゃえばノートe-powerのエンジンを外部充電式バッテリーに交換したのがリーフなわけで。
リーフの規模だと無理かもしれんが、もう少し大きい車種だとe-powerをプラグイン化もアリかなと。
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MMfa-Wnjs [111.87.58.238 [上級国民]])[sage]:2017/09/20(水) 17:18:01.19 ID:7hLy+PZaM
>>838
現状(ノートw-power)だと日産でも「都市コミューター的な用途を想定」だから、長距離巡航での効率で勝ることまでは考えてないらしい。
今後には期待できるが。

もうひとつ、e-powerは単純に言えば「発電機つきEV」に過ぎないんで、蓄電能力が皆無に等しい。
ガソリンあれば走れるが、逆に言えばガソリン無しでは走れない点はPHVに劣る。
そして外部給電能力を持たないのも、PHVに劣る。

そしてエンジンを駆動に使えないので、エンジンの方が効率的な場面の走行性能ではHVに劣るし、
経年劣化で駆動用バッテリーや発電用モーターの出力が落ちても、それをエンジンで補えない点もHVに劣る。

ならe-powerのPHV版を作ればとなると、発電機とバッテリーの細かい制御が結局は必要になる。
もちろん利点もあるんだが、帯に短しタスキに長しで、どれも「これならどの用途にも十分」とは言い難い。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM23-Wnjs)[sage]:2017/09/20(水) 17:19:54.28 ID:7hLy+PZaM
>>516
660ccどころか、オーバーサイズピストン組んだだけでもダメだよ。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM23-Wnjs)[sage]:2017/09/20(水) 17:24:43.22 ID:7hLy+PZaM
>>515
軽規格が550cc時代に生産された車なんだから、排気量が550cc以上になったら「軽規格を超えた」となるのよ。
「今の軽は660ccだからいいじゃん!」なんて話には絶対にならない。
あくまで生産時の規格を超えてはいけない。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM23-Wnjs)[sage]:2017/09/20(水) 17:27:50.49 ID:7hLy+PZaM
>>518
そのへん、生産当時の軽規格内に収まったり、小改良で収まったので新車で軽登録できたのが
フィアット126とスマートKだったんだよね。あと現在のケータハム・セブン130と160か。
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 46 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MMfa-Wnjs [111.87.58.238 [上級国民]])[sage]:2017/09/20(水) 17:36:26.34 ID:7hLy+PZaM
>>840
単なるランキングで見たらそうなってるようだが、ものすごい僅差だから数値見ると30プリウス後期と変わらんってのは
大したもんだと思うが。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM23-Wnjs)[sage]:2017/09/20(水) 18:20:14.13 ID:7hLy+PZaM
>>521
それで思い出したが、同じキャリイベースで高所作業車みたいな?何かよくわからん機材積んで
車高2mオーバーの白ナンバー車を見たことあるな。
2m超えだと軽規格だけでなく普通車4ナンバー枠も超えるからいきなり1ナンバーというw
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM23-Wnjs)[sage]:2017/09/20(水) 21:46:22.78 ID:7hLy+PZaM
>>526
ダイハツ・アトレー7
スズキ・エブリィランディ
スバル・ドミンゴ
トヨタ・ミニエース

ググってどれだか調べろ。
【国産】レア車発見したら報告スレ 41台目【輸入】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MM23-Wnjs)[sage]:2017/09/20(水) 22:22:51.53 ID:7hLy+PZaM
>>529
今は中型・大型1BOXミニバンがロールーフミニバンを駆逐して、次のムーヴメントに3列シートSUVが来るかって時期だから、注目度低いかな。
シエンタとフリーダでコト足りてるとこに、軽1BOXベースはちと辛い。
何が辛いかというと、FRベースの1BOXって低床化できない(中大型ミニバンにも無くなった)から、室内高でダイハツのウエィクやタントにも
劣るんでは商品性が無いのよ。
ではもっと高くして安定性持たせるため拡幅するとセレナだのノア兄弟が相手になるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。