トップページ > > 2017年09月19日 > hkDBg+Rr

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001302000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SN】オイルスレッド■77リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SN】オイルスレッド■77リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net
856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 12:50:13.37 ID:hkDBg+Rr
>>853
30から40で1番手硬いだけだから大丈夫でしょ。0w-40なら冷感時含め通常使うあらゆる温度で10w-30より硬いでしょ、どこで使う車か知らないけど粘度が逆転する環境ではないと思う。
低温粘度側はシャバシャバだと思ってるあっちゃんがいるから気をつけて
【SN】オイルスレッド■77リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 13:18:41.52 ID:hkDBg+Rr
>>860
これすごく正しい
沖縄なら暖かいから上40使うにしても、下を無意味に下げるのはポリマーせん断で元の下の粘度に引っ張られるから10w-40やまぁ5w-40が無難かもね
【SN】オイルスレッド■77リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/09/19(火) 13:23:56.81 ID:hkDBg+Rr
>>861
ターボだからポリマー焼けたカス案外詰まったりありそうで気になるじゃない
【SN】オイルスレッド■77リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 13:37:25.67 ID:hkDBg+Rr
>>864
知らないけどオイル性能追求した結果のワイドレンジなんじゃない?
【SN】オイルスレッド■77リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 15:38:01.17 ID:hkDBg+Rr
>>867
例えば元が0w-20の車で実際にオイル喰い始めたら延命目的に硬くして安い5,10w-30辺りにはする。
元が10w-30の車なら硬くすると40番でオイル値段高くなるからオイル消費の程度にもよるけど粘度そのまま安い10w-30の補充でしのぐってすると思う。
それでも間に合わない消費が激しいエンジンになってしまってたらもはや5w-40とか入れても割と喰いそうだから安い5w-40特売xf-08辺りを突っ込んでこまめに補充とオイル交換するかな、
いろんな考え方あると思うけど自分なら
【SN】オイルスレッド■77リットル【SM】 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 15:41:47.13 ID:hkDBg+Rr
>>871
圧縮抜けで死んでるガバガバエンジンだと効果てきめんだよ。
もちろん元の粘度で元のエンジンコンディションの時の燃費には敵わないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。