トップページ > > 2017年09月19日 > 0gTdGyxG

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003020001100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヘッドライト早期点灯のススメ★18©2ch.net
【サーキット】チューニング【初心者】Part 23©2ch.net
車中泊に最適な車18 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヘッドライト早期点灯のススメ★18©2ch.net
770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 09:13:18.33 ID:0gTdGyxG
>>767
その他の灯火扱いにするなら連動はまずいのでは?
詳しくないので識者頼む。
【サーキット】チューニング【初心者】Part 23©2ch.net
802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 09:19:30.62 ID:0gTdGyxG
楽しめないとは思わないけど、技術やセッティングと違う部分で曲がらなかったり苦しかったりする。
そういう経験のある人は他人に勧めなくなるのでは。

俺も半分千切れたDC2からボディ補強の入ったDC2に乗り換えたら
今までの苦労はなんだったのかという感じになったのでよれた車は勧めない。
前のオーナーがきちんと補強し直した車なら別だけど。
車中泊に最適な車18 [無断転載禁止]©2ch.net
763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 09:21:42.59 ID:0gTdGyxG
今でもCR-Xはジムカーナで最強だよ。
タイヤも一杯積めるし、荷物を下ろせば現地で車中泊もできる。
(無理矢理話題戻した)
【サーキット】チューニング【初心者】Part 23©2ch.net
805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 11:29:40.03 ID:0gTdGyxG
>>803
元々かなりよれてて、対症療法的に溶接したけどあんまり変わらなかったんだw
フルスポットいれたら違ってたかも。

乗り換えた方は一度全部剥いて補強した経歴のある車両。
バネもショックもほぼ同じ仕様だけどスゲー良く曲がる。
車中泊に最適な車18 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 11:40:26.07 ID:0gTdGyxG
>>765
AW11はもうほとんど見かけないな。
テンロクに過給器はもう出られるクラスが成立しない。
SW20はまだ時々見かける。
うまい人が乗るとすごく速いけど、難しい車だと思う。

どっちも車中泊には最悪だw
車中泊に最適な車18 [無断転載禁止]©2ch.net
771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 15:57:19.77 ID:0gTdGyxG
すまん、小ネタのつもりで荒らす意図はなかった。
最適とは言いがたいが内装剥いだ競技車も意外と行けるよ、と言いたかっただけなんだ。
MR2は死ねるけどw
【サーキット】チューニング【初心者】Part 23©2ch.net
810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/09/19(火) 16:01:07.48 ID:0gTdGyxG
>>806
一応傷んだところは見つけ次第交換してた。
乗り換えでロワアームブッシュがピロになったんで、そこは利いてるかもしれないな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。