トップページ > > 2017年08月28日 > 7a4Fxqfa0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000302001100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732e-oKtA [120.74.243.216])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212e-oKtA)
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】6層目 [無断転載禁止]©2ch.net
【裏事情】カーオーディオショップを語る 5スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
【カロッツェリア】サイバーナビPart134【Pioneer】©2ch.net

書き込みレス一覧

【KeePer】キーパーコーティング【LABO】6層目 [無断転載禁止]©2ch.net
928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732e-oKtA [120.74.243.216])[sage]:2017/08/28(月) 01:29:02.45 ID:7a4Fxqfa0
ダイヤモンドあたりをやろうかと思ってるんだけど、これでも一日で仕上がっちゃうんだよね。
まともに研磨して洗ってマスキングして・・・って考えると一日で終わる作業量とは思えないんだけど、他の専門店に比べると研磨をオマケ程度で切り上げているのだろうか?
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】6層目 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732e-oKtA [120.74.243.216])[sage]:2017/08/28(月) 01:33:43.65 ID:7a4Fxqfa0
コート剤ぬりぬりする前のマスキングとかもないの?
【裏事情】カーオーディオショップを語る 5スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212e-oKtA)[sage]:2017/08/28(月) 10:04:23.39 ID:7a4Fxqfa0
こういうモノの考え方をする連中が、カーオーディオについて語るスレです。
そりゃ他人の意見や持ち物にケチつけてばっかりになりますわな・・・・
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】6層目 [無断転載禁止]©2ch.net
932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732e-oKtA [120.74.243.216])[sage]:2017/08/28(月) 10:31:26.04 ID:7a4Fxqfa0
いや、本業でバカ高い奴を除けば10万弱だ(俺が迷ってるところは7万)
それに対してダイヤで6万、Wダイヤは8.7万
価格的には拮抗してる

新車でやるつもりだし、表面を鏡面研磨してピカピカにするよりは、塗膜の厚さ維持を優先して軽研磨で構わない
が、その軽研磨ってどんなものなのかなと。
細かい傷は消すけど、塗装で発生してる自然なゆず肌はそのまま、って感じなのかね
公式にあるチャンピオンの作業動画を見てみたけど、研磨工程は入ってなかった

ヌリヌリはマスキングなしの手塗りなのは分かった
タイヤホイールはいいけど、ドアなんかの内側は塗って欲しいな
そういうのは注文時にいくらか追加料金払って指定できるらしいね?
【裏事情】カーオーディオショップを語る 5スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212e-oKtA)[sage]:2017/08/28(月) 10:49:28.79 ID:7a4Fxqfa0
ギャアアアキチガイブーイモに絡まれたアアアア!
俺の事はNGにして見ないでね。おねがい。
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】6層目 [無断転載禁止]©2ch.net
935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732e-oKtA [120.74.243.216])[sage]:2017/08/28(月) 12:32:57.85 ID:7a4Fxqfa0
なんでこいつこんなに攻撃的なの?馬鹿なの?
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】6層目 [無断転載禁止]©2ch.net
937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732e-oKtA [120.74.243.216])[sage]:2017/08/28(月) 12:44:36.12 ID:7a4Fxqfa0
>>936
そうなんか。鏡面研磨すれば反射する風景のわずかなボヨボヨしたゆがみも消えると思ってたよ。
あれを追求するあまりに塗膜を薄くするほど、ビッカビカの輝きを求めていないし、どんな高価なコーティングもどうせ1,2年でハジキや光沢は落ちる。
定期的に削って塗り直す、というメニューが明示されているのはキーパーだけだし、ちょうどラボ店がうちの近くにある。
それでキーパーどうかなっと思ったんだ

バンパー〜フロントグリルの細かいフィンや凸凹とか、あれは削り直して、なんてのは無理だよね。薬剤で古い膜を溶かしてフキフキ?
それとも磨かずに単純に上掛けしてしまうのかな
【カロッツェリア】サイバーナビPart134【Pioneer】©2ch.net
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212e-oKtA)[sage]:2017/08/28(月) 15:17:47.78 ID:7a4Fxqfa0
ナビとしての基本的な性能はどうなってんですかね・・・・・
ガックンガックンの操作性のままなんだろうか
【カロッツェリア】サイバーナビPart134【Pioneer】©2ch.net
734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212e-oKtA)[sage]:2017/08/28(月) 16:15:05.27 ID:7a4Fxqfa0
まあ一昨年→去年 でそこそこ改善された感はあるが、本来スマホ並のレスポンスがあって当たり前なわけで。
そういうのと比べると子供のオモチャのレベル。
カロに限った話では無いがね。
日本のナビメーカーって一体何考えてこの20年間生きてきたのか理解できない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。