トップページ > > 2017年08月13日 > HURiKQbK

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000011002010000202113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
【サーキット】チューニング【初心者】Part 23©2ch.net

書き込みレス一覧

【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 00:31:45.04 ID:HURiKQbK
>>57
だからこそ、旋回距離を長く取るという言い方が先行してはだめだろ?
コースの線形をトレースする必要はないって旋回距離を長く取るという言葉だけ取り上げると
そう言う走り方になってしまう。

S字を直線で通過することは、できるだけ直線を長く取るようにするという表現もできる
直線で走りきれるS字で構成されているコースを「旋回距離を長くする」ために旋回する人はいない

>>51、60
勿論、基本はなるべく一定。特に基本である,「上」で書いている「旋回速度をできるだけ上げる」ような走り方がそうだ。
でも、佐々木さんが言うのは「旋回速度を重視せず、旋回半径も大きくしない」
今までのような旋回半径が大きく、速度が高くてオーバーやアンダーが出やすいコーナーリングをコントロールする時間を長く取るよりも、
今のタイヤの縦グリッうに期待して、できるだけ強くブレーキした後、おっしゃる通り大舵角でクルッと回り、できるだけ早くアクセルを入れるように走る。
勿論、基本の上の走りと違ってくる

今、俺が書きあってるのは、あくまでも初中級者用のこの基本の走りw
あくまでも初中級者スレだからっていうのもあるが、まずこちらができないと佐々木走りはただの下手くそ走りになってしまう
初心者が直線で頑張って止まりきらずに慌ててブレーキを踏み、まわってという走りと同じになってしまう可能性がある
こっちは中級者の上になったらためそう
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 00:37:31.52 ID:HURiKQbK
ちなみに、立ち上がり重視とかアタックライン、V字ライン、しの字ライン、レの字ラインと
呼ばれてるのもこれとほぼ同じ。できれば初中級者はやめよう
いきなりこれで走っても難しい
【サーキット】チューニング【初心者】Part 23©2ch.net
572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 00:43:05.26 ID:HURiKQbK
>>571
自分に正直になればわかりますww
 
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 09:58:24.42 ID:HURiKQbK
>>63
最初はきちんと理論的に話していたのに、最後は屁理屈になってるよw

貴方は21にしっかりと旋回距離を長くとるって書いただろ?



>いつの間にか「直線的」から「直線」になってるが、それが可能なコースが在るのかな?
在るとすれば設計ミスだね。

ポイントはそこじゃないw
旋回距離を長くしたいという表現が間違いで、長くしたいのならSのまま走ることになってしまうよという具体例をあげたんだとわかってるよね?

直線で走れるという言葉をつかまえてコース設計ミスの話にいっちゃうのは
ただ理論に負けたくない屁理屈のアスペのようだよ
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 10:21:43.78 ID:HURiKQbK
>>64
いや わかってらっしゃると思うが、この方は多分そんなには走ってはいらっしゃらない。
でも、だからといって、実践的な現実の走り方の話で経験不足を問うのではなくて、きちんと理論的にもわかっていただいた方が他の初心者の方にも伝わると思うんだ。

ヘアピンも単独という条件だが、今までの走り方の理想理論はアウトインアウトだったのは間違いない。
しかし、タイヤの進化等で、もう実践では貴方がお書きの通りの立ち上がり重視の走りで、旋回半径も小さくとるようになった。
でも、それはまだ初心者の方にはわからないし、上級者目線で話してもしょうがないと思うよ。
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 13:19:15.60 ID:HURiKQbK
>>67
ついに屁理屈だけになってしまったか
残念だな
何度も書くが、旋回半径を大きくするのは、あくまでもコーナリングを安定させるためと速度を保ちたいからで、長い距離を走りたいわけではない。
だからコーナーによっては距離を優先してアウトまででないコーナー、インに居続けるコーナも腐るほどあるし。

旋回半径を大きくした結果、距離が長くなってしまったに過ぎないんであって、距離を長く取りたいから走るのではない。
もっといえば距離は短ければ短いほどいい。だから今の旋回半径の大きさや速度よりも距離を重視する今の走り方があるんだ。

>>68
ずっとそう言ってるのに、わかってもらえない
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 13:29:07.88 ID:HURiKQbK
>>70
ジムカーナでもサーキットでも基本的なレコードラインは同じ。そのコースと車と各コーナーにあった適切なラインと運転方法が存在する。
ただ、車種別というのは車重の違い、運転技術の違い、タイヤの違い、パワーの違い等各種要素がありすぎて
ここのスレでは混乱を招くだけ。
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 15:12:46.97 ID:HURiKQbK
>>73
ありがとうw
全部じゃないが充分です。
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 20:31:26.43 ID:HURiKQbK
>>77
「木を見て森を見ず」はまさに長い距離を走るために旋回半径を大きくしろっていっている人のこと。1つのコーナーに限っていえば、最も長い距離となる旋回半径が大きいラインとなるが、それを連続で結ぶ曲線の組み合わせだけでコースはできていない。
何度も言うが、旋回半径を大きくする事はいいが、それによって長い距離になってしまう場合、短くなるラインが最優先される。

>シンプルカーブで旋回半径を大きくすると旋回距離が長くなる理屈は解ったかな?

だから、知ってるってばw
53からずっと書いてる。
貴方は距離を長くすることが先行して、だから半径を大きくするんだと逆も真だとこだわってるから話がややこしいだけ。
68の方も書いてるが、受け止め方の違いだけでそれだけのこと。

もっといえば、この会話に意味はない。既に距離を優先して走る走り方が既に始まってるから。

>最初から理屈だけだよ。
だよね。やっぱり走った方がいいと思うよ
旋回半径を大きくしない今の走り方もわかると思うし。
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 20:51:41.12 ID:HURiKQbK
>>76
でも、ラインが変わるというのは、もっと上になってからの話。
まずは基本のレコードラインがあって、当然それを知っていて走れるが、この車はこの方がいいとか、今日の路面温度ならとか、かなり上のレベルになってきてからのことだよね。
まずは基本のレコードラインがどうなってるのか、どうしてそのラインがいいのか、それを走らせるためには車をどう走らせればいいかが全てわかっている人が話すレベル。
だから、まずは車の違いなんかより、腕である程度まで走れるようになることだと思うよ
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 22:13:39.06 ID:HURiKQbK
>>84
だからまさにそれは俺がいいたいことww
本当に走っているの? 自分の書きたい事ほんとにわかってる?ww

逆にいつでもどこでも距離を優先するんじゃないんだ
勿論、旋回速度を上げることを優先させるコーナーもある
何回同じこと書けばわかる?


つくばならその前の1ヘアでアウトインアウトを取らないのはなぜか
逆に考えなよ

旋回半径を大きくしないそんなのがトレンド走りかなんて言ってる時点で、実戦経験が少ない脳内と思われるよ
レの字走りは今始まったことではない 語るなら本当に走ってもっと研究しましょう
全く同じことが鈴鹿でも言える
上級者を気取るなら、常に同じ理論の凝り固まった走り方を変えて研究暗くらいしなよ
なぜ俺が最初は理論整然としていたのに、途中から屁理屈なんて言葉を使ったか、
それに対して理屈=物事の筋道。道理。なんだなんていってるより100倍いいよ

悪いがもう辞めるね 
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 22:16:46.55 ID:HURiKQbK
ああ、ごめん理路整然だな
【サーキット】ドライビングテクニックについて語れ【ドラテク】 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/13(日) 23:39:25.98 ID:HURiKQbK
https://www.youtube.com/watch?v=zHJz8zrSw-o

https://www.youtube.com/watch?v=YyMo9NmkGPk

http://www.advan.com/japanese/motor_sports/fan/042/index3.html

http://www.actonstyle.com/magazine/1702revspeed01.html

まだまだいっぱいあるから研究してね
初心者は車の挙動の習得を。
初級者の方はコースに出たらまず基本のレコードラインにのせることを目標に。
中級者は挙動を乱さないよう今までのU字走法で、それこそ「どこでも旋回速度を高く保つw」事を重視しよう。
当然上級者はこれに凝り固まらず、日々研究して、同じコーナーは一つとしてないことを重々承知の上で
車と相談の上、いろいろな走り方を試して走ろう
当然、ラインも立ち上がり重視を幾つかのコーナーで試して、きちんとデーターを取ろう
データーロガー等を使って、プロにも積極的に見てもらい、正しく入力ができた時にどちらが速いか研究する。
ここまで来るとプロの教えてくれる内容も変わるw
最後に、例えば筑波でもプロと0.5秒差に抑えられるようになったら、ブレーキと進入をよりシンクロさせて飛び込む
走り方を試してみよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。