トップページ > > 2017年07月23日 > Kx+umXjo

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001331019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
左ハンドル車に乗る奴は「バカ」 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
なんでミニバンの高級車ってないの? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

左ハンドル車に乗る奴は「バカ」 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/07/23(日) 18:58:51.00 ID:Kx+umXjo
>>708
すまん、>>688だった。

>>709
>>700にあるデミオのHPでは今までペダル位置がおかしかったけど今度のは直したよ、って言ってるぞw
左ハンドル車に乗る奴は「バカ」 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/07/23(日) 19:26:30.46 ID:Kx+umXjo
>>711
アクセル、ブレーキ、クラッチ、フットレストのスペースがMTだと必要なんだけど、左の場合フットレストをホイールハウスのところに設定できるけど、右の場合無理だから室内スペースを犠牲にして着座位置を下げる必要がある。
特にコンパクト系は影響出やすいって事だと思うんだけど。
なんでミニバンの高級車ってないの? [無断転載禁止]©2ch.net
863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/07/23(日) 19:32:07.88 ID:Kx+umXjo
ミニバン乗りの皆!
ミニバンは別に恥ずかしい乗り物じゃないんだよ?
さあ、顔をあげよう!

ってトヨタが言ってるぞw
http://toyota.jp/esquire/
左ハンドル車に乗る奴は「バカ」 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/07/23(日) 19:51:55.46 ID:Kx+umXjo
>>716
誰に言ってるのか知らんけどw 許容出来るかどうかは人それぞれ。
ただレイアウト的に不利だって事はマツダのHP見る限りメーカーも認めてるみたいどけどな。

あと日本の場合AT普及率が高いからあまり問題にならないんだよね。マツダの場合最近MTに力を入れてるからその辺りもアピールしてるんだろうけどな。
左ハンドル車に乗る奴は「バカ」 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/07/23(日) 20:16:01.30 ID:Kx+umXjo
>>720
え?あれみて理解出来ないの?
こりゃダメだわw
左ハンドル車に乗る奴は「バカ」 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/07/23(日) 20:24:23.25 ID:Kx+umXjo
>>722
取り敢えずマツダの話は理解出来た?
あと後半バカすぎて何言ってるか分からないしw
日本人なら日本語話してくれないとマジで討論にもならねぇしw
左ハンドル車に乗る奴は「バカ」 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/07/23(日) 20:38:16.38 ID:Kx+umXjo
>>724
あらあら、逃げちゃったよw
中学生でも理解出来ると思ったんだけど、>>684みたいな事を書いちゃうくらいだからなぁ。
さすが助手席クンって言われるだけあるなw
左ハンドル車に乗る奴は「バカ」 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/07/23(日) 21:03:54.53 ID:Kx+umXjo
>>728
その前に物理学者さんはバカ丸出しの>>684の発言を謝罪しとけw
左ハンドル車に乗る奴は「バカ」 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/07/23(日) 23:35:19.79 ID:Kx+umXjo
ロングノーズでも着座姿勢やエンジン位置などレイアウトによって色々かわるからホイールハウスが出っ張らないと一概には言えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。