トップページ > > 2017年06月07日 > NDn3/q3T

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000020100206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板491 [無断転載禁止]©2ch.net
【国産】レア車発見したら報告スレ 40台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板491 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/06/07(水) 00:52:44.20 ID:NDn3/q3T
>>227
オートテストはまだJAF公認競技としては去年から始まったばかり。
なので「走りそうな車」というのは、今まで初心者向けモータースポーツに参加していた人や、
主催クラブ員、その関係者なんかが「とりあえず出てみようか」という段階。
本当の意味で全くの素人が出てきてないというだけの話。

競技そのものはヘルメットやグローブすら不要なレベルで、簡単に言えば教習所の構内教習をそのまま競技に
したもんだと思えばいい。

それだけにペダルの踏み間違いでもしなけりゃ何の危険も無いが、「思い切って走らせる」のがどのくらいのレベルを
指すのかによっては物足りないかもしれない。
例えばアクセル全開でタイヤ鳴らすくらい走ってみたいというなら、全国各地で「ジムカーナ」やそれに近い
タイムアタックの初心者向けイベントが開催されてるので、ソッチがオススメ。
ヘルメットとグローブは基本必要だがレンタルもあるし、基本ノーマルでも参加できる。

そういう車でも勝ち負け無しで思い切り走るだけならジムカーナで、どノーマルだろうが正確な運転できれば
勝ちも狙えるのがオートテストだと思えばいい。
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板491 [無断転載禁止]©2ch.net
256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/06/07(水) 17:27:41.56 ID:NDn3/q3T
>>231
オートテストとはいえ、コース設定や会場によっては2tトラックで難がある場合もあるからそこは主催者に要確認。
大会規則に明記されて無い限り、2tトラックだろうが高速バスだろうがエントリー自体は可能だけど、
主催者が設定予定のコースで物理的にゴールまで完走困難と判断されたら最終的に断られる可能性はある。
【国産】レア車発見したら報告スレ 40台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/06/07(水) 17:29:29.96 ID:NDn3/q3T
>>557
さすがに水前寺清子と千葉のスターは区別がつくだろう
【国産】レア車発見したら報告スレ 40台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/06/07(水) 19:02:55.94 ID:NDn3/q3T
>>565
保安基準でアウト。
たぶん車検通らなかったんでない?
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板491 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/06/07(水) 22:29:00.74 ID:NDn3/q3T
>>265
ただ、それが本当に問題ならそもそも製品化されてないでしょ。
何となくネガティブな理屈だけ並べてるだけで、実際はちゃんと対策されてるんだと思うが。
【国産】レア車発見したら報告スレ 40台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net
570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/06/07(水) 22:30:04.75 ID:NDn3/q3T
>>568
それで思い出したがこないだプロナード見たわ。
アバロン以上に新車から見ない車だったな。
セプターまではそこそこ見かけたんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。