トップページ > > 2017年05月14日 > KVBf0mBR

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1854 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000000631000000200018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TEMS】廃れた装備・技術を語るMk24【クラスタスイッチ】©2ch.net
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目 [無断転載禁止]©2ch.net
【修理】整備工場 プロに相談 その68【整備】 [無断転載禁止]©2ch.net
日本車は世界一高性能なのに外車に憧れるバカどもへ [無断転載禁止]©2ch.net
【国産】レア車発見したら報告スレ 40台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net
AT車の左足ブレーキについて語ろう44 [無断転載禁止]©2ch.net
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 9台目 [無断転載禁止]©2ch.net
ディーゼルエンジン 52 [無断転載禁止]©2ch.net
事故画像・動画から車種を特定するスレPart78 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【TEMS】廃れた装備・技術を語るMk24【クラスタスイッチ】©2ch.net
180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 00:02:52.73 ID:KVBf0mBR
そうかなあ
今の車はウエストラインが高くて、従来の位置の側面ウインカーは見えにくくなったが、
ずっと高い位置にあるドアミラーウインカーならそれを解決できる
それと従来位置のウインカーは真後ろからはまず見えないが、
車体側面から突出したドアミラーウインカーなら見える位置がある
ライト内側にあるウインカーも実際には従来よりも光が強い
今のタイプは点滅させると道路標識に反射するのが見えるが、
旧来の位置のものはそうはならない
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目 [無断転載禁止]©2ch.net
688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/05/14(日) 00:27:30.77 ID:KVBf0mBR
>譲った方もバカだわ。何故止まる? 

こういう優先意識の強いのが混ざってると事故が起こる
で、そういうタイプの事故映像が2chで晒されると
「このバカ、引きゃ良いモノを」と笑われる
【修理】整備工場 プロに相談 その68【整備】 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 00:50:12.69 ID:KVBf0mBR
経験上、馴染むことで異音が消えることがある
逆に出るようになる事もあるが
【TEMS】廃れた装備・技術を語るMk24【クラスタスイッチ】©2ch.net
184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 01:11:59.29 ID:KVBf0mBR
リアはともかく、フロントはレギュレーション上、制約がある
マイナー前の86や先代プリウスみたいに低い位置にする必要が出てくる
日本車は世界一高性能なのに外車に憧れるバカどもへ [無断転載禁止]©2ch.net
798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 01:23:45.10 ID:KVBf0mBR
一言言っておくけど、
食い物に例えるのは己の食生活を晒すことになるから注意な
【国産】レア車発見したら報告スレ 40台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 01:38:51.79 ID:KVBf0mBR
クロスなんて組んだらゼロ発進がトロくてダメだろ
AT車の左足ブレーキについて語ろう44 [無断転載禁止]©2ch.net
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 11:03:28.17 ID:KVBf0mBR
>>606
>正しいドラポジを大したことないとか言ってのけるやつとかもそんなとこだろ

それについては同感
一体普段どんなポジションで運転しているかと聞いてみたい奴もいる

別スレだけど、運転する状況(街乗り・山道・高速道)によって
ポジションを変えるというレスを見たときは驚いた
俺にとってはシートポジションはただひとつであり、
それであらゆる状況をカバーするのが当然だと思ってたから
上述のような考えを持っているのがいることに驚いた
AT車の左足ブレーキについて語ろう44 [無断転載禁止]©2ch.net
618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/05/14(日) 11:06:41.38 ID:KVBf0mBR
ん?
このスレでは、ブレーキを踏んでいるときの踏力ってどのくらいの設定なの?
AT車の左足ブレーキについて語ろう44 [無断転載禁止]©2ch.net
625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 11:12:27.38 ID:KVBf0mBR
>>619
俺が運転してきた会社の車を同僚に移動させた後にもう一度乗り込んだら、
シートバックと背中の間にバレーボールが入るくらいの隙間ができたことがある
その同僚は俺とほぼ同じ体格
世の中のドライバーは相当に信じられないポジションで運転していると見てよいだろう
【TEMS】廃れた装備・技術を語るMk24【クラスタスイッチ】©2ch.net
186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 11:21:16.50 ID:KVBf0mBR
>交差点で鼻先出した時に見えるからいいのと、

交差点の右方から鼻先を出した車があったとして、
その車が左折ならよいが、右折だと外側ウインカーじゃ見えないじゃん
そこを考慮に入れての今の保安基準だし
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 11:33:58.02 ID:KVBf0mBR
>>719
そんなの、EDRとして随分前から使われてるがな
浦島太郎かよ
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 11:39:27.82 ID:KVBf0mBR
>本人が踏み間違えと報告しても、違う場合もあるのに。
>なぜそのEDRとかでの結果、踏み間違えだったと報道されないわけ?

意味不明
推敲せよ
AT車の左足ブレーキについて語ろう44 [無断転載禁止]©2ch.net
656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 12:00:46.12 ID:KVBf0mBR
なんじゃそりゃ
そのイラストは、アクセル・ブレーキの右足組と
クラッチ・フットレストの左足組に分かれていることを
文字を使わずにわかりやすく描いてあるだけじゃないか
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 9台目 [無断転載禁止]©2ch.net
694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 12:13:46.44 ID:KVBf0mBR
>>690
機能部品もとんでもなく高い
ブロアファンレジスターの例ではスズキ純正が5500円なのに対し、
W140純正が65,000円
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 12:23:50.23 ID:KVBf0mBR
>>731
要するに、あなたが起こした事故が報道されなくて悔しいの?
ディーゼルエンジン 52 [無断転載禁止]©2ch.net
206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 13:10:14.85 ID:KVBf0mBR
>>204
石油ガス税法

第二条
この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
二 自動車 原動機により陸上を移動させることを目的として製作した用具で軌条又は
  架線を用いないものをいう。
三 自動車用の石油ガス容器 石油ガスの容器のうち、当該容器に充てんされる石油ガスを
  自動車の燃料の用に供するための機能を有するもので政令で定めるものをいう。

第三条
自動車用の石油ガス容器に充てんされている石油ガス(以下「課税石油ガス」という。)には、
この法律により、石油ガス税を課する。
事故画像・動画から車種を特定するスレPart78 [無断転載禁止]©2ch.net
998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 20:39:04.79 ID:KVBf0mBR
>>954
そのメルセデスの左側にもともと別の車が変な止め方していて、
その右側に止めただけかもしれないじゃないか
【国産】レア車発見したら報告スレ 40台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/05/14(日) 20:47:16.80 ID:KVBf0mBR
TRD2000だろ
公式には99台しか生産されなかった車
回転半径はあっと驚く4.8m
今こんな車作ったら凝ったフロント足回りと
幅広タイヤのせいでものすごく回転半径でかくなるだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。