トップページ > > 2017年04月12日 > dBEpCXox

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000001000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SN】オイルスレッド■76リットル【SM】©2ch.net
【カロッツェリア】サイバーナビPart131【Pioneer】©2ch.net
ヘッドライトの黄ばみPart32【磨き&コート】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SN】オイルスレッド■76リットル【SM】©2ch.net
555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/04/12(水) 00:12:59.66 ID:dBEpCXox
俺はメーカーの自己申告はまるで信じてないので、第三者が調べないとダメだと思うのよ。
でも実現できるわけないし・・・
とりあえず中ぐらいの価格帯のオイルに有機モリブデンの小瓶いっこぶっこんでそれでいいかな。

安いのは明らかに悪い理由がある。
高いものは本当に高価な材料を使っているか、値段でものを計るバカをだましているただの普及品のどっちかだ。
中ぐらいの価格で、明らかな不評のないものならよかろうという、もやっとした根拠による判断。

たぶんカイジだと3番目ぐらいに死ぬ役の思考。
【カロッツェリア】サイバーナビPart131【Pioneer】©2ch.net
860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/04/12(水) 01:12:16.69 ID:dBEpCXox
ま、親が決めることだ。 メリットとデメリットを天秤にかけてな。
ヘッドライトの黄ばみPart32【磨き&コート】 [無断転載禁止]©2ch.net
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/04/12(水) 01:14:22.78 ID:dBEpCXox
なんでプラスチックのつや出し剤が殺虫剤でできていて、対象を溶解するって思ったんだね・・・・
【カロッツェリア】サイバーナビPart131【Pioneer】©2ch.net
862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/04/12(水) 01:46:56.85 ID:dBEpCXox
教師びんびん
ヘッドライトの黄ばみPart32【磨き&コート】 [無断転載禁止]©2ch.net
452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/04/12(水) 12:24:29.39 ID:dBEpCXox
プラモデルに自分で色を塗ったこともない。
日曜大工も一切やったことがない。
セロテープ・ガムテープ・ハサミ・カッターをつかった事務作業以上のことは経験がない。

そういう人も世の中結構多い。
ヘッドライトの黄ばみPart32【磨き&コート】 [無断転載禁止]©2ch.net
463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/04/12(水) 23:39:06.35 ID:dBEpCXox
学生時代のぼろアパート、玄関土間の下側が床下とツーツーで冷気とゴキブリが行き来自由だった。
たまりかねて発泡ウレタン買ってきて充填してやったわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。