トップページ > > 2017年02月06日 > FKMT2e6Fp

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa7-C9DF [126.205.18.13])
【EV】 電気自動車総合スレ その 43 IP有 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【EV】 電気自動車総合スレ その 43 IP有 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa7-C9DF [126.205.18.13])[]:2017/02/06(月) 10:09:19.59 ID:FKMT2e6Fp
今週号の週刊エコノミストの特集は
「電池バブルがキター」
全部見ましたが、最後の吉野氏(リチウムイオン生みの親)のインタビューが信憑性高い。

@自動車の開発は5年かかる。すなわち今のリーフの技術は2010年の技術である。
A今の技術は2020年ごろ反映されて400キロまでは到達できる。
B2025年までには500キロまでは行くだろうが、それ以上伸ばすためには根本的な材料見直しが必要。
C次世代固体電池は2025年でも開発は無理。

ここから言えるのは2025年のレベルでもモデルSのレベルにしか行かなということだ。
モデルSのスペックでEVが果たして普及するだろうか?
【EV】 電気自動車総合スレ その 43 IP有 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa7-C9DF [126.205.18.13])[]:2017/02/06(月) 10:29:57.16 ID:FKMT2e6Fp
>>273
吉野氏が言っているのと2年くらい違うが、まぁ誤差の範囲かもね。
(きっと吉野氏のいう通りになるよ)

同じ投入電力で充電時間が短くなるのはどういう論理なの?
【EV】 電気自動車総合スレ その 43 IP有 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa7-C9DF [126.205.18.13])[]:2017/02/06(月) 11:50:38.49 ID:FKMT2e6Fp
>>275
それとてつもなく凄い技術じゃない?
【EV】 電気自動車総合スレ その 43 IP有 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa7-C9DF [126.205.18.13])[]:2017/02/06(月) 16:27:28.43 ID:FKMT2e6Fp
テスラの株を空売りしたいんだけど一番良いのはどういう方法?
ETFの信用売りとかできるところはあるんだけど。
【EV】 電気自動車総合スレ その 43 IP有 【モーター】 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa7-C9DF [126.205.18.13])[]:2017/02/06(月) 17:16:53.50 ID:FKMT2e6Fp
>>283
古い車種の話はもういいじゃん。

せめてモデルSでの話題にしてよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。