トップページ > > 2017年02月02日 > L8jdiJl7

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000011011031131115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart105★★【純正・後付ナビ】©2ch.net
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 38本目【撥水】©2ch.net
車内の静音スレッド 30dB [無断転載禁止]©2ch.net
【BIGXも】アルパイン ナビ・オーディオ Part7【こちらへ】  [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart105★★【純正・後付ナビ】©2ch.net
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 01:54:02.93 ID:L8jdiJl7
>>472
用品店の行き帰りの国道で、個室ビデオのおっきなお店が幾つかあった。
車内での動画再生能力は、こういうお父さんにとっては好都合なんだろうなあと思いながら通り過ぎた。

そして車内に染みついて取れないカマボコ臭
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 38本目【撥水】©2ch.net
548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 12:35:16.57 ID:L8jdiJl7
俺は色々やった挙げ句に、フッ素+グラファイトワイパーという組み合わせになった。
強固故に、塗り直し前のコート落としが大変だけど電気工具を使うようになってその問題も解決された。
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 38本目【撥水】©2ch.net
550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 13:55:02.43 ID:L8jdiJl7
ヲッシャー液は色々試してたら管の中で凝固してしまって
(うかつに混ぜると固まるから気をつけろってパッケージに書いてある)
リヤウインドウへのパイプの継ぎ目が破断、車内に雨漏りを起こしたw

それ以来、量販店の2L200円ぐらいの普及品を、夏は2倍にうすめて、冬は原液、というなんのひねりもない運用しかしてないw
詳しい人ならなにかノウハウ知ってるかもしれぬ・・・。
【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart105★★【純正・後付ナビ】©2ch.net
479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 15:38:07.35 ID:L8jdiJl7
いつかはシナンジュとドッキングするネオジオングみたいに、コア部分を汎用のマイスマホにやらせて、
VICSだの車速だの車固有のセンサー群、HUDなどの各種表示装置は車側に設置しっぱなし、みたいな時代がくると思う。

だが、まだ現在のスマホはそこまでこなれていない。それっぽいものはあるが、まだ洗練されていない。
あせって必死に布教活動しなくてもいずれは普及するから、スマホをやたら進める君たちはスマホナビをもっと進化させる民間人愛好家サークルみたいなの作ったらどうだ。
うまくやって規格を商標やら特許登録できれば、結構おもしろいビジネスになると思う。
車内の静音スレッド 30dB [無断転載禁止]©2ch.net
410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 16:14:39.76 ID:L8jdiJl7
>>409
マイクで拾った音を解析するソフトがフリーで存在する。
デシベルでどんぶり勘定測定するよりはこっちの方が期待できるのではないだろうか。
ただ、取り扱うには知識が要りそう。

おそらく、静音工作の前後におけるわずかな違いは、数千円のデシベル計では有意な差を検知できないと思う。
車内の静音スレッド 30dB [無断転載禁止]©2ch.net
412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 18:05:25.10 ID:L8jdiJl7
まあ高い道具でもないから試してみてもいいだろう。
ただ、同じ条件で10回ずつ計って比べるとかしてくれよ。
統計は・・・なんだっけ、俺あれ難しくて諦めたんだよな。
http://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/stat/comment.html
この辺を参考にするといいかも。
おそらく計るたびにちょっとずつ違うデータがでるので、統計的に信頼できるだけのサンプル数ってのがあるはずだから、
その数だけデータとって、それから静音施工して、またデータだ。

一発取りのpre、postデータだけの比較ではおそらくブレの範囲に収まってしまってなんの結論も導き出せない。
面白そうだから俺も一個買ってみるわw
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 38本目【撥水】©2ch.net
554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 18:27:14.25 ID:L8jdiJl7
>>552
すいません水道水で配管内部の残留液まで1回押し出すべきでした・・・・
普通にカラッポになっただけで次のを入れてました・・・・
しかもほら、前席のワイパーをヲッシャーはすぐ作動させて具合を確かめるけどさ、リヤ側のヲッシャーってあんまり操作しないじゃん。
数日間経ってから、いざリヤヲッシャー作動 → あれ出ないぞ? → その翌日、後席の上に大きな水たまりが・・・ヒイイ怪談タクシーかよ! 
→ ディーラーマン「天井内部で配管から漏れてますね。直しておきました。」  という流れ。
【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart105★★【純正・後付ナビ】©2ch.net
487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 18:50:41.21 ID:L8jdiJl7
みんな暇さえあれば下向いてスマホ弄ってる国だから・・・
車内の静音スレッド 30dB [無断転載禁止]©2ch.net
415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 19:43:24.66 ID:L8jdiJl7
ごめんね君に理解不能な話で・・・でもこれ高校数学の話よ?
というか、>>411の余りの頭の悪さに失笑しながらも、直接それを指摘するのは大人げないかなって思ってオブラートに包んで話したのに・・・・
【BIGXも】アルパイン ナビ・オーディオ Part7【こちらへ】  [無断転載禁止]©2ch.net
223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/02/02(木) 20:04:03.68 ID:L8jdiJl7
>>221
でもさ、吉野屋とか松屋にBM、ベンツあたりの高い外車結構止まってんだよね。
まんべんなく金を使う金持ちと、欲しい物にはどかんと金を使いつつ、節約できるところでは絞る金持ちがいる。
俺らのような貧乏人がそれをとやかくいうのはかっこ悪いw
車内の静音スレッド 30dB [無断転載禁止]©2ch.net
417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 21:08:15.56 ID:L8jdiJl7
それは 「十分使える」 とは言わないんだよ。
わざわざ自分から負ける喧嘩を売ってどうすんの。
俺、君のことを明示的に貶めないように文章作ってるよね?
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 38本目【撥水】©2ch.net
557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 21:12:07.80 ID:L8jdiJl7
>>556
ヲッシャーのしぶきが乾いたときに白いミネラル分が残るのを嫌ったか。
車内の静音スレッド 30dB [無断転載禁止]©2ch.net
419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 21:21:22.63 ID:L8jdiJl7
まあいいや。ここは変なのしか居ないからな。口出しするんじゃなかった。
どうぞご自由に・・・・
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 38本目【撥水】©2ch.net
561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 22:50:07.01 ID:L8jdiJl7
水質の悪いところで手術器具洗ったらものすげー真っ白になった。
地域によってはマジで水道水はヤバイようだな。
しょうが無いので最後に硬度の低い飲料用ペットボトル水で濯ぐ事にした。
純水や精製水は買うと高い。
8Lもらえるってどういうこった。洗車場の会員か何か?
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 38本目【撥水】©2ch.net
563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/02(木) 23:04:19.81 ID:L8jdiJl7
じゃ本来は飲む用か。
うちの近所のスーパーにもあるが、程よいミネラル水だと思ってた。
あれが低硬度水なら、そういう転用もありだな。洗車の最後にジョーロで全体にかけてもいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。