トップページ > > 2017年02月01日 > lut/0j55

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000023000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.214[デブゴン出入り禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.214[デブゴン出入り禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/02/01(水) 11:47:08.23 ID:lut/0j55
こう見るとハイブリッドはターボのようなものだな
これは絶対に変えることはないけど、低回転と高回転でのアシストが同じだから元のエンジンの性能がものを言うからな

それはフィットHVは低回転域が弱いってことだな

それにN-ONEは10秒後半〜11秒前半くらいの速さだぞ
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.214[デブゴン出入り禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/02/01(水) 11:50:54.71 ID:lut/0j55
Sレンジってスポーツレンジなんだがな
特にN-ONE modulo XはS660(CVT)と同じSセットアップがなされてる

Bはブレーキ
ヨタハイ乗りは説明書で確認して見たら?
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.214[デブゴン出入り禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/02/01(水) 12:05:23.16 ID:lut/0j55
>>977
例えばアクアは70馬力ほどの1NZ-FXEだが
踏み込めば70馬力(嘘)な走りをする
なぜかはわかるか?
ヨタハイもホンダハイブリッドも「強い加速」が必要なときはエンジンが高回転でもモーターアシストが入る
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.214[デブゴン出入り禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/02/01(水) 12:17:28.86 ID:lut/0j55
トヨタとホンダでは方式は違うが、
燃費を稼ぐのはエンジンで巡行してる時だな
そのために1NZ-FXEなんかはかなりの高効率エンジンになってる。
モーターアシストなんかも燃費に効くが、
モーターアシストやモーター走行させまくってるとバッテリー減って充電するためにエンジン始動頻度増えるし
アシストが必要な時にアシストができなかったりして余計に燃費わるくなったりするな。
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.214[デブゴン出入り禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/02/01(水) 12:18:36.70 ID:lut/0j55
>>979
スレ乱立したことを謝罪しろ
しないだろうから後で削除依頼しとくぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。