トップページ > > 2017年02月01日 > JL53ibVA

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000231000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】76人待ち©2ch.net

書き込みレス一覧

なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】76人待ち©2ch.net
527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/01(水) 07:35:29.87 ID:JL53ibVA
>>500
道路交通法を読んだり、ググったりしたあとで、それでも分からなかったときに質問すべき

>普通自転車通行指定部分があるときは、当該普通自転車通行指定部分をできるだけ避けて通行するように努めなければならない。
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】76人待ち©2ch.net
529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/01(水) 07:48:45.85 ID:JL53ibVA
>>525
自転車通行可ではない歩道を自転車が通っていい例外の一つが、車道が危険な場合

スピード違反の車が通行する車道は危険と判断できるから、実質、すべての歩道は通行できるかもしれない
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】76人待ち©2ch.net
530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/01(水) 08:00:32.19 ID:JL53ibVA
>>528
この条文には目的が書いてないから第一条の目的が該当するだろ
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】76人待ち©2ch.net
538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/01(水) 08:42:33.82 ID:JL53ibVA
>>536
考えるのは自由だし良いことだ
でもその結果に納得できなくても、条文に従う義務はある
それが法治国家

あなたが毎日無事に生きて行けるのは、いろいろな場所で嫌々ながら法律に従ってる人のおかげだよ。道路交通法に限らず
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】76人待ち©2ch.net
539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/01(水) 08:57:40.88 ID:JL53ibVA
>>501 >前提として定義されてるんだよ。2条でな。

それは横断歩道の意義だって
そこで何が禁止か、何が可能かを定めるためには別に条文が必要
ちなみに、交通の教則には下記の通りあるから、自転車が通行できることは明らか

交通の教則 第3章 自転車に乗る人の心得
(5) <省略> 横断歩道は歩行者の横断のための場所ですので、横断中の歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合を除き、自転車に乗つたまま通行してはいけません。
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】76人待ち©2ch.net
541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/02/01(水) 09:09:29.20 ID:JL53ibVA
>>533 >そんな状況で、どうしてこの条文があるんだろうと思いを巡らせたときに(*)のような経緯があったことが分かるかどうかなんだよ

ネットに出てないだけで、裁判所や政府の記録、法律を検討した委員会の議事録なんかの資料には経緯が残っている
然るべき人はちゃんとそういう資料を読んでるし、あなただって開示を請求すれば見れるものが多い

2ちゃんで聞いて即座にレスがないだけで、経緯が分からないとか言うなよ。恥ずかしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。