トップページ > > 2017年01月30日 > fYbkYXP+

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000221000000010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 20【コンフォート】©2ch.net
プレミアムタイヤ 23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
【ベーシック】安タイヤスレッド20本目【コスパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【タイヤ】空気圧セッティング 9【kPa・kgf/cm2】 [無断転載禁止]©2ch.net
エコタイヤについて語ろう 10本目©2ch.net

書き込みレス一覧

【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 20【コンフォート】©2ch.net
623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/30(月) 07:32:03.47 ID:fYbkYXP+
アドレナリンが典型的な前時代セカンドグレードな性質なぶん、新型プレイズは流行りの最新技術を惜しみなく投入した感じ
エコピア時代の転がりそのままにウエットグリップを向上させたし
プレミアムタイヤ 23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/30(月) 07:40:39.40 ID:fYbkYXP+
>>120
分かる
初期は硬さや剛性感だけはやたらあるのに反応の速さやダイレクト感がおもったほどなくて「えっこんなもん?」ってガッカリする。
トレッド見たら分かるけどこのクラスの中じゃシーランド比的にも溝が多くてけっこう華奢なトレッドパターンなんだよな。5分山あたりから俄然楽しい
プレミアムタイヤ 23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/30(月) 08:51:07.95 ID:fYbkYXP+
>>129
PSSはトレッド構造の硬さ、トレッドゴムの硬さ、トレッドパターン剛性(ブロック剛性)が高いから荷重の少ない操作領域だと反応良いんだよね。軽く鼻先だけスッと入れるような操作はダイレクトで速い
その代わりサイドに荷重がかかるような素早く大きい動作は苦手。他にも縦ダンピングは滑らかなのに路面の荒れにはハンドル取られるしザラつきがダイレクトに伝わってくる、
【ベーシック】安タイヤスレッド20本目【コスパ】 [無断転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/30(月) 08:58:22.90 ID:fYbkYXP+
新型のエコピアNH100を人柱になってみるかな
転がりAAってどんなもんか試してみたい
【タイヤ】空気圧セッティング 9【kPa・kgf/cm2】 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/30(月) 09:05:09.33 ID:fYbkYXP+
車重1500以上あるのに215/45とかエア少なめなサイズだとサイド剛性低いタイヤは潰れた感触強くてとても履いてられんからな
3キロ以上入れて無理矢理潰れ感抑える手もあるがバランス悪くなるし
エコタイヤについて語ろう 10本目©2ch.net
582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/30(月) 17:43:43.57 ID:fYbkYXP+
NH100履く予定の人いる?
昨年はひたすら長距離走ることが多かったから軽くてよく転がるタイヤの楽さを体感したわ。
俺は春先に買う予定


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。