トップページ > > 2017年01月30日 > QlY9IFoZ0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1753 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3200000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b05-7UZS [124.25.126.182])
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】5層目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Keeper】キーパーコーティング【LABO】5層目 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b05-7UZS [124.25.126.182])[sage]:2017/01/30(月) 00:24:36.17 ID:QlY9IFoZ0
>>38
なんとなくですが問い合わせはメールで送ってもいいかもですね
電話だと全て伝え切れなかったり感情的になったりするかもしれないし、形に残らないので
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】5層目 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b05-7UZS [124.25.126.182])[sage]:2017/01/30(月) 00:43:31.01 ID:QlY9IFoZ0
>>41
詳しくありがとうございます
・気になったことは言った方がいい
・丁寧にやってもらうには最初に細かく注文
ということですね、マークされたとしても結果的にはそれが良さそう

客側の「安くやってくれるしどこまで言っていいのか」と
キーパー側の「汚れを指摘して、気づかせて売り込みしない」が噛み合わず(逆方向に噛み合って?)
気になるところはあるのに両者それに触れないみたいな微妙な状態ってあると思うんですよね
過度にサービス求めるのは別として、「気になったら相談する(やるやらないはその後)」なスタンスがいいのかな

後、ラボでの店員指名についてですが
社長ブログのほうで指名はできませんと書いてあったので、非公式対応というか
その店員さんにも他のお客さんにも迷惑になってしまうだろうからやらないでおきますね
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】5層目 [無断転載禁止]©2ch.net
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b05-7UZS [124.25.126.182])[sage]:2017/01/30(月) 00:49:43.52 ID:QlY9IFoZ0
>>50
それだと辛いですね
自分は仕上がり確認の際、気になることがあった時用にマイキーパークロスでも用意して
その場で自分で拭こうかなとか考えてますがなかなか実行には移せず…
(洗車直後が一番拭きやすいので手を加えるならこのタイミングがベストなはず)
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】5層目 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b05-7UZS [124.25.126.182])[sage]:2017/01/30(月) 01:21:57.13 ID:QlY9IFoZ0
>>51
コーティング自体の違いはHPとかの公式説明見てもらうとして、
ディーラーコーティング(CPCに限らず)と
業者コーティング(キーパーに限らず)で一番違ってくるのはアフターケアの部分だと思います

CPCペイントシーラントの場合
水洗いで落ちない汚れは自分でクリーナー使って落とす(ディーラーによっては面倒見てくれるところもある?)
1年後に点検、点検したら保証が1年延びる

キーパーコーティングの場合
メンテナンスキット等はないので何かあれば店で見てもらう(洗車だったり撥水回復のメニューがある)
メンテナンスはコーティングによるけど基本的に1年1回、保証が切れるとかはなし
コーティングについて自分→キーパー(業者)でやり取りしやすい
ぶっちゃけ洗車からコーティングのメンテまで含め、全部お店任せにもできる

もちろん業者コーティングしてても自分で手入れ、維持してる人もいて、
そういう人ならディーラーコーティングも手入れは問題なくできると思うけど
多分こだわる人は他の理由も含めてディーラーコーティング自体選ばないんじゃないかな
【Keeper】キーパーコーティング【LABO】5層目 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b05-7UZS [124.25.126.182])[sage]:2017/01/30(月) 01:34:11.77 ID:QlY9IFoZ0
社長ブログ

http://blog.sensya.com/president/index.php?ID=5266

鳴海店改装フラグ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。