トップページ > > 2017年01月29日 > x/kMQzme

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001103100000000001108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/29(日) 06:18:07.55 ID:x/kMQzme
>>546
まさか。
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/29(日) 07:40:17.30 ID:x/kMQzme
>>550
いや、前からの事故が多いのか、後ろからの事故が多いのかは重要でしょ。
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/29(日) 09:30:11.01 ID:x/kMQzme
ものを拾おうとして、バックで後ろをみるのに身体がよじれ足の位置がズレた、先日もあったパーキングで駐車券入れに届かず、なら踏み間違えはあるでしょう。

しかし、前からの侵入でこれまでアクセル上にあった足でさらに踏み込む?
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/29(日) 09:46:04.87 ID:x/kMQzme
>>555
そんな人たちが年間6000人以上もいる?
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/29(日) 09:47:49.77 ID:x/kMQzme
だから、自分が思うにアクセルから足を上げてブレーキを踏む直前にレバー操作しているんじゃないかと。
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/29(日) 10:54:03.90 ID:x/kMQzme
>>558
関係ないよ。
第1セカンド、サードにする時動いているじゃない。
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/29(日) 21:34:48.05 ID:x/kMQzme
レバー操作での暴走は全然問題視されない不思議。マニュアルにも急発進すると赤字で警告出ているのに。
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16 [無断転載禁止]©2ch.net
565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/29(日) 22:05:27.15 ID:x/kMQzme
>>564
ちゃんと書いてあります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。