トップページ > > 2017年01月18日 > TGbcLhOy

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000211000100010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 20【コンフォート】©2ch.net
プレミアムタイヤ 23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
オールシーズンタイヤ好き 5 [無断転載禁止]©2ch.net
見た目、性能は別としてとにかく車名がダサい車 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 20【コンフォート】©2ch.net
486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/18(水) 07:35:43.50 ID:TGbcLhOy
ミシュランはランエボやWRXなんかのテッペンから足先まで剛体にして物理をねじ伏せながら思い通りに曲がるような車とは相性悪い
車体からの入力エネルギーをタイヤに全て伝えるからグニャ感が酷く分かりやすいしハンドリングも悪くなる。
プレミアムタイヤ 23本目 [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/01/18(水) 07:42:46.78 ID:TGbcLhOy
S007はアストンマーチンの新型車に採用されて展示してあるみたいだな。
パターン見るとS001よりトレッド剛性高そうだ。静粛性は落ちそう
オールシーズンタイヤ好き 5 [無断転載禁止]©2ch.net
828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/18(水) 08:33:33.55 ID:TGbcLhOy
ミシュランのクロスクリメイトはパターンからするとスノー性能特化に見えるな
見た目、性能は別としてとにかく車名がダサい車 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/18(水) 09:54:56.91 ID:TGbcLhOy
アメリカの州の名前や都市の名前つけるだけで二昔前くらいの車名っぽくなる
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 20【コンフォート】©2ch.net
488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/18(水) 13:06:08.14 ID:TGbcLhOy
>>475
タイヤ自体が重いのとコンパウンドの柔らかさからハイグリは中立の微少操舵は意外にマイルドだよ。少し切れ始めればその先はグイグイ反応するけどね。
微少操舵ははトレッド剛性が影響してくる。ハイグリと関係ないけでミシュランPSSなんかサイド柔らかいから外乱に強くて大きい切り込みにはマイルドにたわむけどトレッドガチガチで小さい操舵には敏感に反応する。
国産とは逆なんだよね。国産は小さい動きに穏やかで大きい動きに敏感(特にブリはサイド剛性あるからこの傾向)。
低速域だとこういう味付けのほうが乗り味も良いしリニアに感じるんだよ、高速域だとナーバスになるけど。
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 20【コンフォート】©2ch.net
492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/01/18(水) 17:54:27.94 ID:TGbcLhOy
なんかミシュラン信者認定厨が定期的にわくねここ
そのまんま運転感覚の違いと構造差を伝えてるだけなんだがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。