トップページ > > 2017年01月15日 > zCo7OMTy0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000010000100110001108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-68YT)
【16】スタッドレスタイヤを語る Part29 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
オープンカーについて語る Part.117 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【16】スタッドレスタイヤを語る Part29 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-68YT)[sage]:2017/01/15(日) 01:37:13.75 ID:zCo7OMTy0
だいたい雪に強いか弱いかパターンで大まかな判断できるからねぇ

ある程度サイドブロック間隔、太めのストレートグルーブが無いと排雪悪いから。
接地面積増やしたい方向性の氷特化への弊害だよね。
浜もIG20くらいが一番雪には強いと思う。IG20→IG30だった自分がそう思うw
【16】スタッドレスタイヤを語る Part29 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-68YT)[sage]:2017/01/15(日) 02:19:55.10 ID:zCo7OMTy0
その辺は実際に履いて確かめるしか無いよねぇ
1mmのストレートグルーブの差で全然違うとか当たり前だし、
ブロック間隔も斜め(クサビ)で入ってて実際の雪抜けがイマイチだったりするのもあるからなぁ

でもよ、IG50って+が出る前からIG30+比較で氷特化と言われていなかったっけ?
BSはGZから完全に氷向け(北東北〜北海道)だった記憶なんだが、
それの対抗だから選択が・・・俺も氷の国在住者ならVRXかig50選ぶけど、
雪が多い場所に行くので(氷はそれ程困らない田舎しか行かんw)
雪に強いのが少なくなって困っている。
【16】スタッドレスタイヤを語る Part29 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-68YT)[sage]:2017/01/15(日) 08:05:40.45 ID:zCo7OMTy0
>>385
現状次期スタッドレスはWM01が一番の候補かもw
今季車の更新出来ないので先送りなんだが orz

しかし今、会津にFRで突進ってすげぇわwww
昨日、柳津の粟饅頭屋さんが神奈川のデパートに来ていて買いに行ったのたけど、
「かみさんの実家が会津で、今は雪すごいみたいですね♪」って話しかけたら
お孫さんから「板下の家がdでもないことになっている」ってLINEの写真見せてくれた。
「来る時は今年雪が少ないって話してたのにねぇ」・・・家が半分以上埋まっててワロタw

かみさん実家方面だからライブカムチェックしているけど、
金山なんか先週まで殆んど雪がなかったのに、今はどっさり例年通りですw
【16】スタッドレスタイヤを語る Part29 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-68YT)[sage]:2017/01/15(日) 13:05:54.72 ID:zCo7OMTy0
>>396
>401さんの言う通りだわ。
http://oouchi.info/m/
この辺を見て判断してくれ。FRで雪道行くくらいの人だから画像見れば判断できると思う。
ただ、間違っても高田(美里町)方面から大内ダム抜けようとするの(こぶしライン)は止めとけ。
抜けられないことはないが、神経使うしマジ時間かかりすぐる。

>>404
それはある意味正解だと言える。
横浜に今までのバランス型を求めている人は失敗。氷の国の人には成功。
BSの牙城をかなり崩せたのだから。どちらが利益を得られるかというのは判らんけどw

バランス型はWM01のみに向かいつつ有るのかなぁ?
もう少し他社でも頑張って欲しい。基本温暖化なんだからw
【16】スタッドレスタイヤを語る Part29 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-68YT)[sage]:2017/01/15(日) 16:28:19.16 ID:zCo7OMTy0
>>440
お〜、goodだな。でもIG50+はやっぱり雪に弱そうなんだな。
◯池菓子舗の粟饅頭だけでも逝く価値はあるよなぁ。
自分はラーメンより坂下ドライブインで馬刺しか美里町の蕎麦屋で蕎麦喰う方が好きだけど。

田島でgus入れたのかなぁ?朝7時過ぎにr289は除雪入ったみたいだな。
r352は9時過ぎだった、それ前は糞笑える状態だったぞ(ライブカメラ目線)

しかし帰り速すぎワロスwww
俺、夏場にかみさん実家を8時半頃でて昼が上河内、まったり走りで14:30位だぞ。
【16】スタッドレスタイヤを語る Part29 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-68YT)[sage]:2017/01/15(日) 17:28:38.87 ID:zCo7OMTy0
>>452
>453さんのレポを見る限りWM01でいんじゃね?安いし用途に合っていると思う。
駆動方式が多少気になるけど。この辺はどれも一緒じゃねぇかなぁ

>>454
>遅くなると東北道混むし速い車について帰ってきた
ですよねぇ。R121〜R400は追い越が意外にし難しいもの(山王から上三依除く)

批判されちゃうかもしれないが、板内は息子の代に変わってから味変わり杉
まことの方が昔からの正統って感じに思う。しょっぱいけどwww

冬場でなければ蕎麦は山都の方が良い鴨知れん。水蕎麦(゚д゚)ウマー 冬逝くのは莫迦だけw
馬刺しはC/Pすげぇわ、蕎麦より安い馬刺し定食www 俺は柳津逝く時にほぼ食べてる。
筋煮も持ち帰りパック馬刺しも隣で売ってるよ〜
オープンカーについて語る Part.117 [無断転載禁止]©2ch.net
850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-68YT)[sage]:2017/01/15(日) 21:00:27.57 ID:zCo7OMTy0
エスパーでエリーゼ
【16】スタッドレスタイヤを語る Part29 【17】 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-68YT)[sage]:2017/01/15(日) 22:27:15.12 ID:zCo7OMTy0
>492-493
途方も無い意見で( ゚д゚)ポカーン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。