トップページ > > 2014年09月09日 > X1s4mazh0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000250007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆2

書き込みレス一覧

【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆2
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/09/09(火) 19:46:03.92 ID:X1s4mazh0
ドラレコ付けるのに
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1554
これ使ってヒューズから電源取ろうと思うんですけど
車のACCのヒューズが7.5Aになってます。
この商品は15A。これ使っても大丈夫ですか??

電気にうといもんで。。。
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆2
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/09/09(火) 19:59:17.63 ID:X1s4mazh0
>>112
すいません。
5Vです。
DRY-mini1って安いやつです。
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆2
116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/09/09(火) 20:06:12.07 ID:X1s4mazh0
みなさん親切で嬉しい。

>>114
車はダイハツの先代コペンです。

素人質問ですいません。
青の15あります。見る場所間違えてるのかな。
ちょっと調べてみます。
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆2
118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/09/09(火) 20:11:03.69 ID:X1s4mazh0
>>117
なんか根本的に間違ってます??
シガーソケットから抜き差しできる状態で配線を隠したかったんですが。
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆2
121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/09/09(火) 20:15:20.28 ID:X1s4mazh0
「配線はこうやればいい」みたいなのがあれば教えてもらえないですか。

今は電装品はナビとETCがついてるくらいです。
ETCは自分で付けました。ナビの裏から電源取ってます。

本当に素人質問ですんません。
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆2
126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/09/09(火) 20:26:01.80 ID:X1s4mazh0
>>119-120
ありがとうございます。
タントの写真見ました。
ACCヒューズが2つ(1つが15A)あるんですね。コペンもそうかもしれない。
てっきり一つかと思ってました(恥ずかしい

>>123
ありがとうございます。
やっぱり同じ数字の方がいいですね。
車のACCのヒューズを再度確認してみます。
【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆2
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2014/09/09(火) 20:29:21.41 ID:X1s4mazh0
>>124
テスターは家に転がってたと思うので探します。

>>125
ここから取る電源はドラレコ以外には使わない予定です。
ですが助言頂いた通り同一アンペアに揃えます。


みなさん色々と親切にありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。