トップページ > > 2012年07月04日 > ccKCrT9d0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000510000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE
TOP保全 ◆oYakATaMoE
日記保全 ◆oYakATaMoE
★ワイドルな電気乞食野朗@チャンゲ国沢477★

書き込みレス一覧

★ワイドルな電気乞食野朗@チャンゲ国沢477★
381 :エコカーアジア保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2012/07/04(水) 10:43:09.44 ID:ccKCrT9d0
2012年07月04日 メビウス知ってる?
http://ecocar.asia/article/56858876.html

昨日TVを見てたらアフリカの小さい村を回り、乾電池を販売しているパナソニックの
社員が出ていた。訪れた村は安価な中国製電池のシェアを徐々に喰っているという。
おそらく収益的に考えたら微々たるモノだろう。けれど、こういった「頑張り」こそ今の日本に
必要なんだと思う。自動車も全く同じです。

ケニアのナイロビにある『メビウスモータース』というメーカーが、アフリカ向けに6千ドルの
安価で丈夫な多目的車を開発した。写真はアメリカの『オートブロググリーン』に紹介
されています(下にリンク)。500kgの荷物か、8人程度の人を乗せられるという。
こういったクルマのニーズ、未だ世界中にある。

・メビウス外観
http://www.autoblog.com/photos/mobius-motors-mobius-two/#photo-5130416/

もちろん儲からないかもしれません。でも日本の自動車メーカーがやってみるべきだ。
投資も最小限で済むし。日本の自動車メーカーなら、メビウスより丈夫で壊れない
クルマを作れるだろう。そもそも最も信頼性が必要なエンジンは容易に調達可能。
ちなみにメビウスのエンジンってトヨタの4気筒だったりする。

・メビウスのリアシート
http://www.autoblog.com/photos/mobius-motors-mobius-two/#photo-5130418/

三菱自動車やマツダあたりは真剣に考えたら良い。日本でクサクサしているベテランの
エンジニアに若手を何人か付けてやれば、短時間で開発できてしまう。パナソニックの
乾電池と同じく現地の人を喜ばせることが出来ます。先に進むことも重要だけれど、
来た道を振り返ることも同じくらい大切です。(国沢光宏)
★ワイドルな電気乞食野朗@チャンゲ国沢477★
382 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2012/07/04(水) 10:45:25.94 ID:ccKCrT9d0
2012年07月04日 ホンダ案外強い?
http://kunisawa.asia/article/56858191.html
製造業日本脱出着々
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2012/07/post-c0ec.html

アメリカでの販売統計を見るとなかなか興味深い。今日はほとんど報じられない実情を。
6月にアメリカで売れた台数は、トヨタが17万7795台。このウチ乗用車4万473台。
『ライトトラック』に分類される、いわゆるSUV1万2745台のトータル5万3218台を
日本などから調達している。30%が輸入車ということ。

円高が続くと、この30%分で損を出してしまう。ちなみにトヨタの台数のウチ、
プリウスだけで2万台を占める。次期型プリウスはアメリカ生産になるというから、
イッキに日本から輸出する台数が減ります。その頃にはヴィッツもヨーロッパ製になっているし、
タイなどから輸出する分も出てくるだろう。日本脱出だ。

日産はどうか? 
6月の販売台数9万2237台
輸入車は乗用車1万1262台
SUV1万6349台
合計2万7611台でトヨタと同じく比率30%。

日産は効率主義のゴーンさんが早々に日本脱出を済ませているかと思いきや、
意外にも「日本に残る」と言ってるトヨタとイーブン(ちなみにメキシコ工場で生産してる
クルマは輸入車に含まない)。日産の乗用車ラインナップを見ると、ローグやムラーノ、
キューヴ、インフィニティなど案外日本生産車が多かったりする。

 続く
★ワイドルな電気乞食野朗@チャンゲ国沢477★
383 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2012/07/04(水) 10:45:38.04 ID:ccKCrT9d0
>>382 続き

ホンダを見てみよう。
6月の販売台数12万4808台。
輸入車は乗用車8699台。
SUV3028台。
合計1万1727台で比率9,4%。

日本で生産している乗用車はフィットやCR−Zなど少数。フィットもやがてタイなど
アジア地域で作ったモデルに切り替わると思う。次期型NSXのようなモデルもアメリカ
生産になる。そう考えると皆さんホンダの危機を指摘するけれど案外動きが早く、
しぶとい。おそらく2013年は莫大な利益を出すんじゃなかろうか。

このデータだけ見ても、日本の製造業がいかに深刻な状況になっているか理解して頂ける
だろう。電力不足で日本から出て行く産業など、円高で脱出する産業に比べれば無視
できるレベル。どじょう が命を掛けるべきは円高対策のハズ。電力不足で産業が
逃げ出すと言ってるエセ識者も現実を直視したほうがいい。

・ECOカーアジアは「メビウスというクルマ、知ってますか?」 >>381
★ワイドルな電気乞食野朗@チャンゲ国沢477★
384 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2012/07/04(水) 10:48:10.93 ID:ccKCrT9d0
若者のうなぎ離れ(7月3日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/07/post-3fa0.html

夏場を迎え、うなぎ高騰のニュースが増えている。
今日はアフリカ産のうなぎを紹介してました。その前にインドネシア産のうなぎも入ってます。
食べたこと無いけれど、ギョウカイの人に聞いてみたら「自分じゃ絶対食べないですね」。
結論から書くと「うなぎっぽい味はするけれど、ウマくない」らしい。

ちなみに今ウチで扱っているのは愛知産か鹿児島産(日によって違う)。
ここにきてうなぎの消費量が極端に減ったため、少しダブつき傾向になっているようだ。
そこで品質の悪いうなぎを放出。そいつを買った大手チェーンやスーパーも出ている。
というか基本的に大手は高いうなぎは仕入れないです。

だからこそスーパーとかで売ってるうなぎは日本産であっても、違うサカナにしか思えない。
あれが食べられるならアフリカ産だって上等かと。新しいバイトが入った。
岡山県出身の1年生。「うなぎは好き?」と聞いたら「苦手です」。
うなぎ屋で食べたことあるか聞いたら「無いです」。ありがちな話でございます。

ホントのうなぎの味を知ってる18歳って、親がグルメか、お金持ち。
そこで最初のバイトの日に食べさせてみた。そしたらペロ食いして「美味しいです!」だって。
今まで食べていたうなぎと全然違うそうな。この状況を見て「市場を増やせるぞ!」と思うか
「もはやうなぎ好きは消えていく」と思うか、判断が難しい。

なんせホンモノのうなぎを食べたことの無い若者に、今や気軽に試せないほど超高級に
なってしまったうなぎを食べてもらうのは難しい。就職してグルメの上司や同僚と出会うまで
ダメかもしれませんね。牛丼とかカレーとかラーメンだってお腹一杯になりますから。
クルマ業界の若者離れと似てるモノがありそう。

 続く
★ワイドルな電気乞食野朗@チャンゲ国沢477★
385 :日記保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2012/07/04(水) 10:48:22.64 ID:ccKCrT9d0
>>384 続き

いずれにしろうなぎ屋稼業は厳しい。特に今年はずっと赤字持ち出し。
九州を襲っている洪水などでお店にダメージを受けたら、再興する余力が無いということは
100%間違いなし! なんとか8月までに累積の赤字を挽回し、
10月までに冬場に出るだろう赤字分を確保しておかなくちゃなりません。

昨年の夏は、それまでの負債が大きく累積の赤字を挽回しただけで終わった。
震災の影響で3月と4月は厳しかったし。廃業続出となっている右肩下がりの業種の
うなぎ屋をやってると、世の中の厳しさや痛みがよ〜く解る。人生、大切なのは幅と奥行き。
いろんな人の気持ちを理解しろ、という天の声かと。
★ワイドルな電気乞食野朗@チャンゲ国沢477★
386 :TOP保全 ◆oYakATaMoE [sage]:2012/07/04(水) 11:56:55.46 ID:ccKCrT9d0
>>382-383
文末追加

ちなみに円高が進んで空洞化しても日本の自動車産業は沈まない。
貿易外収支を見ると黒字増えますから。ただ新しい産業を立ち上げない限り、
間違いなく雇用減る。電機業界のように世界シェア減れば、貿易外収支も減っていく。
緩いインフレを誘導しなければ、一段と厳しい状況になっていくだろう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。