トップページ > > 2012年07月04日 > XZDSLM+90

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ヘッドライト早期点灯のススメ★5

書き込みレス一覧

ヘッドライト早期点灯のススメ★5
827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/07/04(水) 19:33:44.98 ID:XZDSLM+90
>>824
俺は 780、799、803、810 しか書いてないよ。他は全部他人。
主張は読めばわかるだろ? 一応以下にまとめておくと、

何かと理由を付けてはヘッドライトを消したがる連中 (例 1 : 薄暮時のスモー
ル走行、例 2:信号待ちでヘッドライト消灯、例 3: 譲る合図として消灯) が
いて、これらが夜間の無灯火運転を増やしている。

これをなくすためには、安易にヘッドライトを消してスモールのみ点灯にでき
るスイッチの構造を変更してしまうのが早道。だから ON-OFF ないし ON-AUTO
にしてしまった方が良い。

ただし、駐車灯として使うのはスモール本来の使い方であるから、以前あった
(今も欧州車にはある) ような独立した駐車灯のスイッチを付ければよい、とい
う主張。

ちなみにアルファ/フィアットは最近そういうスイッチになっているようだ。

ヘッドライト早期点灯のススメ★5
830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/07/04(水) 20:01:03.37 ID:XZDSLM+90
>>828
普通フォグランプのスイッチだけ入れれば、スモール + フォグになるでしょ?
うちの車はそうなってるし、今まで乗った車はみんなそうだったが。
ヘッドライト早期点灯のススメ★5
833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/07/04(水) 22:50:48.63 ID:XZDSLM+90
>>830
訂正。

うちのはメインスイッチが AUTO で消灯時にフォグのスイッチ入れるとフォグ
+ スモール点灯、メイン OFF ならフォグのスイッチだけではなにも点灯しなかっ
た。(買ってから 3 年間、 AUTO に入れっぱなしで OFF にしたことがなくて気
付かなかった。ちなみにフォグも多分 5 回くらいしか点灯していないはず)

なお、フィアットやアルファはヘッドライト ON でないとフォグは点灯しない
ようだ。(スモール + フォグは不可らしい)

ヘッドライト早期点灯のススメ★5
835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/07/04(水) 23:47:48.77 ID:XZDSLM+90
>>832
さすがに駄目でしょ。オートなのに夜間ヘッドライトが消えちゃったらオート
の意味ないじゃん。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。